「人見知り」に関する質問 (750ページ目)


1人になりたい。 だれもわかってくれない。 話をするのさえ疲れる。 物は投げる、ご飯は吐き出す、つまらないから泣き出す。 外に行けば人見知りで遠くに人がいるだけで寝そべって大泣き。 ベビーカー拒否で遠くに行くのは無理。 抱っこ紐は限界。 今日は顔面にスマホ投げ…
- 人見知り
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後11ヶ月、ほぼ毎日児童館に通っているのですが、昨日から突然離れるのを嫌がりギャン泣き。今までおもちゃ一目散で遊んでたのに、嫌がり遊ばなくなりました。 場所見知り、人見知りなのか一時的なものなのか、このような経験あるからいらっしゃったら教えてください。 今まで…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 児童館
- ギャン泣き
- たぬき
- 1








息子と歯医者に行ってお会計してる時、 診察室から出てきた3年生ぐらいの女の子に 「ばいばーい」って手振った息子 (人見知りしない上にお姉さん大好き笑) その女の子に押されてた😇 はあ??と思ったけど 相手のおかんは見てないし、、 話しかけんな!ってこと? 子供とはいえ手…
- 人見知り
- 歯医者
- 女の子
- 息子
- nico ☺︎ ガチダ部 −12.1
- 0

子供の人見知り何歳までありましたか? 足元に隠れるとかの程度ではなく、寝そべって大泣きします。 その場にバタンと膝をついてそこから動きません。 旦那と私以外全てダメなのでもう疲れました。 ベビーカーに乗れない子なので出かけられない
- 人見知り
- 旦那
- ベビーカー
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後7か月の赤ちゃんが後追いしない、ずっと1人遊びしてる、私が部屋から出ても泣きません🥲 寝かしつけも必要なく、ベッドに置いたら1人で寝ます。 起きた時にに私がいなくても泣きません。 目はよく合ってニコニコしているし、人見知りはするのですが。 生後7か月だと、ママ…
- 人見知り
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 遊び
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後8ヶ月。人見知りや後追いがほとんど無く、赤ちゃん特有のジーッと見る行為がないので精神的な発達を心配しています。 人見知り→全く無し 後追い→たまについてくる程度。泣きながらでは無くニコニコしながらついてきます。 その他、眠たい時と痛い時しか泣かない、母を求めら…
- 人見知り
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



今日の出来事。ここに吐き出させてください。 市役所に行きました。 うちの子はベビーカー拒否の子で今まで乗れたことがないので、抱っこ紐で行きました。この年齢で片道30分の抱っこはとてもしんどかったです😭 まずは書類に色々書かなくてはいけないのですが、台の高さ的…
- 人見知り
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 大泣き
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 5

ちょっと疲れたから、少しでいいからベッドで横にならせて欲しい→いいよー!と旦那が変わってくれるけど、 黄昏泣きなのか?旦那が抱くとギャン泣き。 私が抱っこすると泣き止む。 泣いてる声を聞いてると、胸がざわざわしちゃって 休みたいと思ってもソワソワ休まらない。 旦那…
- 人見知り
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 泣き止む
- ベッド
- はじめてのママリ
- 5
