
義母の発言に悩んでいます。赤ちゃんの成長を比べられ、人見知りや育児のことでモヤモヤ。友達もいない状況で相談できず、ストレスです。
現在第1子で4ヶ月の娘がいます。
義母が旦那や義姉が赤ちゃんの時や、義母の友達の孫と私の子供の成長を比べる発言に悩んでいるというか…モヤモヤします。
「〇ヶ月のときにはもう〇〇出来てたよ」
「〇〇できなくて遅いんじゃない?」
妊娠してた時も「妊婦なのにお腹小さいね、育ってるの?」とか。
最近人見知りが始まったみたいでその事についても
「人見知り始まるの早いんじゃない?」
「いろんな人に会わせてないからだよ」
「色んな人に会わせないと」
と言われてコロナ禍だし、実家も離れているのでこっちに友達もいないし、ワンオペです。
色々育児のことやこれからの離乳食のことでも言われてモヤモヤして、旦那に話したら怒って義母に電話すると思うので誰にも相談できないのでここに書いてしまいました。。。
- どりぃ(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
旦那から怒って貰えばいいと思います!言ってくれる旦那さん素敵☺️
義母が育児してた時代とは違うことだらけだし
嫁にちくりと意地悪言いたい残念な姑さんなんだと思います!😟
おそらく姑さんは治らないだろうから距離取る方がストレスたまらなそうですね😟

はじめてのママリ🔰
怒ってもらって良いのではないでしょうか?嫌なものは嫌ですし😓
-
どりぃ
前にも何度か別件で旦那がブチ切れて姑に電話して気まずい感じになったのでまたああいう感じになるのが嫌だなーと思って1人悩んでモヤモヤしてたんですけど( ´~` )
他の子と成長比べられるのとか電話でとか来る度に言って欲しくないですよね。。。
今日旦那に話してみます。
ありがとうございました( ›_‹ )- 12月29日

退会ユーザー
旦那さんから怒ってもらっていいと思います。
ストレスためてまで良い嫁でいる必要もないと思いますよ😭
その感じだと、ほっとくとこれからどんどんいろいろ言ってきそうですよね💦
-
どりぃ
確かに…そうですよね。
早いうちに対応しておいた方が今後いいですよね💦
寝返り、ハイハイ、立つ、歩くとか比べられそう😅
今日旦那に話してみます。
励みになりました😭ありがとうございました( ›_‹ )- 12月29日
どりぃ
前にも何度か別件で姑に対しての悩みを旦那に相談したら旦那がブチ切れて電話したことあって、私がチクったみたいになって険悪になるのが嫌だなーって思って我慢してたんですけど、最近さすがにメンタルが持たず…
距離取りたいんですけど近くに住んでるからよく来るんですよね(^_^;
ありがとうございます😭…旦那に相談してみます。