「人見知り」に関する質問 (366ページ目)









孫フィーバーというのはいつか落ち着きますか? 両家の初孫です。 私の実家は車で10分、義実家は車で1時間です。 自分の実家には平日の昼間に私がたまに連れて行ってます。 旦那も一緒だと気遣って長居しづらいので、平日に1人で行くのが楽です。 義両親は産後から2週間に一度…
- 人見知り
- 旦那
- おもちゃ
- 授乳
- プレゼント
- はじめてのママリ🔰
- 4

体外受精で産まれたもうすぐ1歳半の男の子です。 歩いたのは10ヶ月。人見知りしない後追いしないママ居なくても平気、完ミだからか小さい時から勝手に寝てくれるあまり泣かない手がかからない子です。 姪っ子が2ヶ月違いで後に産まれましたが、姪っ子1歳前の時にママがトイレ…
- 人見知り
- 離乳食
- おもちゃ
- 完母
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 7

2歳の男の子を育ててます。 発達がゆっくりかな?と気になってます。 特に一番気になるのは応答の指差しが全く出来ないことです。あと発語が少ないことです。落ち着きないところも気になります…。 気になること ・応答の指差しはできない(図鑑などでワンワンどれ?って聞くと…
- 人見知り
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーカー
- レゴ
- はじめてのママリ🔰
- 1

まとまりのない長い文章ですが、助けてください。 イライラが止まらなくてどうしていいかわかりません。 今も真っ暗な部屋で、寝ない娘にイライラしながら娘を無視してこの文章を打ってます。 くっついてきてもなんか嫌で避けてしまいます。 娘の寝かしつけに抱っこで1時間、添…
- 人見知り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 1歳児
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4















公園とかに行っても、散歩してるおじさんやおばさんとすれ違いそうになったり、他のお子さん連れの家族が近くにいたりするだけで、すぐに「だっこ!だっこ!」と言って抱っこして欲しがります。 買い物に行っても気分のノってるときじゃないとカートにはのらないですし、ベビー…
- 人見知り
- ベビーカー
- 誕生日
- 家族
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 1

