※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
子育て・グッズ

幼稚園入園のタイミングについて迷っています。双子妊娠中で息子との時間を大切にしたいが、満3歳クラスか年少から通わせるか悩んでいます。メリット・デメリットを教えてください。

【幼稚園入園のタイミングについて迷っています】

幼稚園入園のタイミングについて迷っています。
令和3年8月生まれです👦🏻
令和6年4月〜 2歳児プレ or 満3歳 クラスになります!

人見知りもなく、わりと対応できる子なのでプレに通わなくても幼稚園に慣れそうではありますが、満3歳からにするか年少からにするか迷っています🥲

双子妊娠中(今は切迫入院中です…)でなかなか遊びに連れて行ってあげれなかったり、入院中は面会禁止なので寂しい思いをさせてしまったりで……😭
もっと息子との時間を過ごしたい!と思う反面、双子が産まれたら更に息子の満足いく遊びはさせてあげれないだろうし😭(双子みながら、息子の体力についていける気もしません。笑)
それなら、満3歳クラスで週5日通った方が楽しめるのかな??とも思っています。プレは週2日です!

・2歳児プレ→年少で入園
・満3歳で入園

迷われた方いつから幼稚園通わせましたか?
メリット・デメリット教えていただきたいです。。
(ちなみにプレでも満3歳でもバス通園です🚌)

幼稚園 2歳児 プレ 満3歳 年少 入園

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2人とも年少のもう一つ下の
最年少クラスから幼稚園入園させてますが
メリットばかりです!
デメリットでゆえば下の子は2月生まれなので
無償化対象外ってことですね🤣
上の子は5月だったので1ヶ月のみだったから
全然ちがいます🥺

ままり

うちもつい最近それをずっと迷ってて、結局満3歳から通うことにしました😊

理由としては、
息子は2人目なので、やはり1人目の時のように手を掛けてあげられないし、たとえば平仮名やストライダー等にしても、お姉ちゃんに対しては凄いやる気だったんですが(親が)、息子に対しては、のんびりどうぞ〜と思ってしまって😂
だから刺激的な意味で、外部の手を借りようってことで、満3歳クラスから入ることにしました‼︎

ママリ🔰

うちは周りに満3クラスなかったので諦めましたが、あったら確実に入れてました!
人見知りがなく、お友達やお友達ママと遊ぶの大好きで絶対幼稚園のが楽しいと思ったからです。

下の子がいるとハサミは危ない、レゴは食べちゃうかも、などなど制限が多いし
あとは下がハイハイで動くようになると積み木崩されたとか、上の子のストレスがどうしても溜まるので、物理的に下の子と距離を離してあげるのって大事かなと思います☺
公園遊びとかも今までみたいに100%で遊んではあげられないですし。

たまに土日で双子ちゃんをパパに預けて、ママを独り占めする日も作ってあげられたらいいかなと✨