※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の進路について悩んでいます。お受験幼稚園に通っている息子を外部受験にしようと思っていたが、海外赴任の話が出てきたため、インターを考えるようになりました。英語が好きな息子をインターに通わせるか、内部進学するか迷っています。送迎や負担も心配です。

子供の進路について悩んでいます。かなり長文です。
お時間のある方お付き合いください。
お手柔らかにお願いします。

年中の息子がいます。今は所謂お受験幼稚園に通っています。
内部進学か外部受験かに分かれるのですが外部受験は決して珍しくなく我が家も外部組でした。

塾は年中夏からと決めていて年少の時は毎日朝夕私が子供とドリルをしたりとお受験対策をしていました。

しかし夏前、夫に海外赴任の話しが出てきました。
赴任先は日本人学校かインターか選べます。夫婦で話し合い、せっかくの海外生活であり何か経験させたい、身につけさせたい。赴任する事になったらインターを選ぼうと決めました。

とは言えまだ辞令が出たわけではないので時期的に小学校入学時と被りそうだけど受験はしようとなりました。

そんな話しをしつつ夏休みになり前から申し込んでいた塾の夏期講習に参加
息子は内容は理解しているものの返事の仕方、発言の仕方、手の挙げ方、座り方、他のお友達がやっている時の待機の仕方ひとつひとつ指摘矯正されかなり拒否反応が出ました。
好奇心旺盛で何でもやりたがりな息子が行きたくないと言い、体調もイマイチだったので前期はかなり休みました。
(しかし結果的に後期後半になる頃には馴染んでました)

正直言うと私もかなりひきました。こんな事しなくては合格出来ないの?どこの小学校も個性を伸ばすを前面に出しているのに求めているのは型にはめられた子供達なんだ…と。
ここに通わせていたら息子は個性が無くなってしまうのではないかと不安も感じました。
夏期講習後期は夫が連れて行き夫も同じ思いをしたようでした。

そこで話しは戻り海外赴任中はインター。じゃあ帰国後はどうするか?となり最初は受験予定の小学校の帰国子女枠を考えていましたが帰国後もインターがいいのではないか?と夫が言いだしました。私もインターは個性を大事にするイメージがありそれもいいのかもと思い始めました。

夫は子供達には早い段階で海外に行ってほしいと言う考えがあります。
夫は小学校受験も海外留学も海外での仕事も経験しています。
自分の経験を踏まえて今の考えです。

そしてインターに通うならエレメンタリーからだと大変だからキンダーの受験をさせようとなりました。
赴任になった場合はスムーズに行けるように、万が一赴任がなくなったらそのまま通わせると言う事です。
キンダー受験は5歳、時期的には今年の冬です。

合格はかなり厳しそうです。しかし合格したら年長進級のタイミングで転園です。
不合格なら今の学校の内部進学を予定しています。

ここまであっという間でした。僅か数ヶ月で小学校受験からインターまでかなりの方向転換になりここにきて私の気持ちが追いついていないそしてこれでいいのか?と言う不安が出てきました。

大前提ですが息子は英語は好きです。これまでサマーキャンプのような短期のイベントは複数回通っており毎回もっと行きたい、次はいつ?と言う感じです。今は面接に向けて英会話のプライベートレッスンを受けていますがそれも楽しんでいます。
場所見知り、人見知りするタイプではないので新しい環境には強いです。とは言えかなりの環境の変化なのは容易に想像できますが…

息子の受験に伴い来春幼稚園入園の下の子も上の子と同じ幼稚園の受験とインターの近くの幼稚園2園受ける予定で合否により通う幼稚園を決めます。そして行く行くは同じインターにと思っています。下の子も上の子と同じタイプです。

もしインターに通うとなると家からバス電車で50分(下の子の幼稚園はインターすぐ近くで同じ時間)かペーパーの私が車で20分運転か自転車で25分かで送る形になります。
近くに引っ越しも出来ますが少なくとも赴任かそうでないかが分かる時期までは動きません。
私もですが負担が大きいな、大丈夫かなと不安です。

そして私は英語が全く話せません…受験条件が片親でもネイティブレベルなら可なので一応満たしてはいますが送迎は私、大丈夫なのか。。

今の幼稚園でこんな話し絶対出来ないし息子にも受験を悟られないよう生活しています。
誰かに話しを聞いてもらいたくてここに投稿しました。
こうやって書いている事に罪悪感を感じています。もしかすると投稿を消すかもしれません。

お手柔らかにお願いいたします。

コメント

咲や

子供のためにそれが良いと思ったのなら、自分の直感を信じて下さい☺️
意外とその直感って当たりますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメント嬉しいです。
    背中を押してくださりありがとうございます。
    そうですね。直感を信じてみます。
    お優しい言葉に力をもらいました。
    ありがとうございました😊

    • 9月13日
はじめてのママリ

めちゃくちゃ長文ですが読みやすい文章でした!
英語こそできないとのことですが、文章力、お子さんの立場を思って思考、行動、大変思慮深い方なんだと思います。
これから英語を勉強されても遅くないだろうなと思いました。

日本のお受験校とインターは真逆と言ってもいいと思います。海外の学校やインターは日本みたいな体育の授業ないから、縄跳びも跳び箱も鉄棒も出来ない子いっぱいいるって話聞いた時に、日本の教育は広く浅く画一的なんだよなあと強く思いました。それがセンター試験まで続くわけです。日本の教育にもいいとこはあるとは思いますが、どこかでギャップを感じる時は来るでしょうね。
英語圏の文化に重きを置いて生活するなら早い方がいいと思います。

夫も海外含む転勤の多い仕事なんですが、異動かも…と言われるとほんとにやきもきしますよね。しかも決まったら今度はすぐ動かないといけない。
ありとあらゆることが心配になる気持ち、わかります。
楽しみでもあるんですけどね〜。子供もいるとなるとほんと胃の痛い思いするだろうなと思います。
でもいっぱい考えた分だけきっと息子さんにはかけがえのない財産と思い出になると思います!
想定できる可能性を全て考え尽くし、調べ尽くし、打てる先手は全て打ち、乗り越えてくしかないですね!
がんばってください〜!

  • ママリ

    ママリ

    コメントとても嬉しかったです。

    子供達が何だかんだで楽しい!そう思ってくれたら、それが私の理想です。夫もそう思っていると思います。

    おっしゃる通りです!このグレーな感じヤキモキします。
    行った時と行かなかった時の両パターンを考えて両方の準備を2人分しなくてはならず私は既にキャパオーバー感があります…
    子供が居なかった頃、小さかった頃は呑気なもので新しい場所楽しみだなー位に考えていたのですが。

    子育ては本当に難しいですね…
    匙加減を間違えぬよう私のできるだけのことをしたいです。

    ここで吐き出してお話し聞いていただけて凄く気持ちが楽になりました。
    本当にありがとうございました😊

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

ちょっと前の質問にすみません💦
参考になればと思い…
娘がインターに通っています。
そして私は中学生レベルの英語力です🤭

もし全く話せないとしたらインターは難しいかもしれません💦
というのも、娘の園も「ご両親の英語力は問いません」となっていましたが、送迎時の連絡は全て英語です。
例えば、歯医者に行くのでいつもより少し早くお迎えに来ます とか、昨日夜メソメソしてたのですが園で何かありましたか?とか。
そんな普通の会話も英語なので、あまり英語が得意じゃない私は通じるかな?と毎日ドキドキします😅

明日は朝から体操着で来てね!とか、明日はエプロン持ってきて!のような連絡もお迎え時にさらっと口頭で言われます。

保護者会も英語なので、英語が(私より)苦手なママさんはいろいろ聞き逃していて大変そうです💦

インターに行く場合、保護者会や園との連絡、イベント参加などは英語ができるご主人が担当になると思います。

老婆心ながら英語力問わない をまにうけて今苦労している私からのアドバイスです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    やはり送り迎えをする私が話せないのは厳しいですよね…
    私も聞き逃し多いのだろうなと思います😓

    赴任先が英語圏ではない国で今は現地語の勉強をしているのですがそれより英語を学ぶべきなのかと何度も悩んでいます…

    近々学校見学に行くのでその辺も把握しておきたいと思います。

    でもやはり私の英語の勉強は必要ですよね🙇‍♀️💦
    アドバイスありがとうございました。

    • 9月24日