※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半健診で、人見知り・場所見知りが激しい場合、指導やアドバイスがあるか心配です。発語も少なく、保育園未経験。対処法を知りたいです。

一歳半健診で、あまりにも人見知り・場所見知りが激しいと、引っかかったり指導やアドバイスがあるのでしょうか?😭
もうすぐ1歳3ヶ月になりますが、見知った人、行き慣れた場所でないと私が一緒でも大号泣してしまうのでとても心配です。
保育園に通っていないからか発語もほとんど無く、、気が早すぎるかもしれませんがとても心配です😔

コメント

はじめてのママリ

泣きじゃくってましたが何も問題なかったですよ😌

発語も少なかったですし 、鉛筆なども持たせたことなかったですが 、、、積み木は少しできたぐらいでした!

ママ

友達は、家で出来ることが人見知りで出来なかったり泣いたりして
2歳の歯科検診と一緒にもう1回見せてねって言われたって言ってました🙆‍♀️
人見知りすることは成長だし大事なことでもあるので、心配しなくてもいいと思います!!

  • ママ

    ママ

    上の子は人見知りもなく2語文話せてたので引っかからなかったですが下の子は人見知り激しい&発語なしなので1歳半検診引っかかるだろうなと思ってます!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🥲
当日のコンディションもあるだろうし、あまり深く考えず健診を待とうと思います🥹