「人見知り」に関する質問 (317ページ目)


生後8ヶ月の娘の人見知りが始まりました🥲 保育園でも慣れた先生じゃないと泣いてしまうようで、先生皆さん優しいのに何だか申し訳なく… これってだんだん改善されるものなんでしょうか?💦 今までは場所見知りも人見知りもなく、予防接種もあまり泣かないような子でした💦
- 人見知り
- 保育園
- 予防接種
- 生後8ヶ月
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3






1歳0ヶ月 ぼーっとしている事が多く、目が合いません…。 母子分離不安もしっかりありますし、 後追い、人見知りも軽くします。 あやせば笑います。 親を発見するとにっこりします。 不安です…
- 人見知り
- 親
- 母子
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3








【子供のパパっ子についての悩み】 子供のパパっ子がほんとに辛いです、、、 1年ほど前からずーーーっとパパっ子です。 人見知り場所見知りで泣いているときもパパ抱っこでないと泣き止まない私の抱っこは嫌がる寝かしつけもパパがいい朝起きて旦那が寝室で寝ずソファで寝てい…
- 人見知り
- 旅行
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの頃から凄い人見知りな子なのですが、一時預かり保育とかって泣いても預かってもらえるんでしょうか? 生まれてから実家にも保育施設にも頼らず、ずっと自宅保育してきました。 コロナ禍の時は夫も在宅があり、2人で協力しながらなんとか来られましたが、 今年に入…
- 人見知り
- 習い事
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 5


人見知りしなかったお子さんいますか?? もうすぐ10ヶ月なのですが初めてあった友達や保育園のママに 抱っこされてもニコニコしています! 上の子は結構人見知りしていたので心配です💦 後追い、模倣するし、目も合うし他には気になるところはないです。。。
- 人見知り
- 保育園
- 友達
- 上の子
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 5




今回は5ヶ月で保育園に預けることになりそうです😭 離乳食のこととか、人見知りのこととか、発達のこととか、今からいろいろ心配です💦 何でもいいので、アドバイスありましたら、よろしくお願いします😌
- 人見知り
- 離乳食
- 保育園
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4

【「年少さんからの保育園の切り替えは可哀想でしょうか⁇」について】 2020年4月生まれの男の子がいます👦🏻次の4月から年少さんです。 満3入園し半年間幼稚園に通いましたが、自宅から遠い園を選んでしまい、辞めることに。。 年少さんからは徒歩圏内のA公立保育園を考えています…
- 人見知り
- 公立保育園
- 幼稚園
- 男の子
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 1


