※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳児検診で目の検査が必要。眼科は近くにあるが子供が嫌がるかも。遠い眼科は子供慣れしているが不安。どちらが良いか迷っています。

発達グレーのお子様、人見知り場所見知りが激しいお子様がいらっしゃる方に質問です!!

3歳児検診の目の検査で病院でしっかり視力を測ってもらってください。と言われました。

1、家からすぐ近くに眼科があり受診したことありますが、その時は初めてだったことあり凄く泣いて嫌がって診察どころではありませんでした💦

2、家から3、40分のところに小児専門の眼科があります。
そこは行ったことはないですが、子供の診察に慣れている様子です。

みなさまならどちらに行きますか?
私としては1は圧倒的に大人の患者さんが多く、また泣き叫び検査できなかったら嫌だという思いはあります。でも説明すればもしかしたらいけるかも...
2の方が子供慣れしてるというので安心感はありますが遠いしどうなんだろう....と。

優柔不断で情けないですが、みなさまだったらどうしますか?

コメント

k

遠いですが、断然2ですね!!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね。
    コメントありがとうございました🙏🏻

    • 1月12日
チビちゃん

遠いですが2だと思います。
1は診療科目に小児眼科ありますか?ない所だと結構煙たがる先生いますので…
娘が昔小児眼科が休みだったので自分のかかりつけの眼科に行ったら色々言われたので…

  • ママリ

    ママリ

    小児あります。でもそんなに得意な様子ではなかったです💦
    煙たがる先生いるんですね。
    やっとの思いで連れてきたのにショックですね。
    コメントありがとうございました🙏🏻

    • 1月12日
ドーナツ

2にします

発達グレーの長男
年少のときに1のような眼科に行きました
次 何かで眼科に行くことがあれば
子供に慣れてる所に行こうと決めてます

  • ママリ

    ママリ

    近いからいいや〜って思ったらやっぱり怖がってその時は説明してもダメでした😓
    泣き声が院内に響き渡って気まずかったです。
    やっぱり子供に慣れてる先生の方が子供も安心ですよね。
    コメントありがとうございました🙏🏻

    • 1月12日