女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
嫌やぁーーーーー😱 子供の為やけど、小学生になるから、子供会に入ったけど、色々出たりせんなんやーん! すごくシャイで人見知りの私、大丈夫かなぁ?
旦那は 田舎の長男で いまは義実家と車で二時間ぐらい離れた所に賃貸を借りて住んでいます。 旦那も義両親も 数年後は田舎に戻って 同居をする気でいます。 ですが私は、それがすごく嫌です。 旦那いわく、結婚する前に、 自分は、長男やから 将来 田舎に帰ると言ったはずだ…
長文になりますが、お願いします! 現在わたしの地元である北海道に住んでいるのですが 旦那の転職の関係で旦那の地元である埼玉県に 来年の4月に引っ越す予定です 現在は共働きで、お互い公務員のため生活にはそこまで困っていませんが 7月頃には子供も生まれる予定で、引っ越…
今月で7か月になる娘がいます。 まだ寝返りしません。。。。 首を持ち上げたり、自分で身体を横にしたりはするようになりましたが。。 バンボに座らせても前屈みになったり ななめったり、安定しません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) これ成長遅いですか? 人見知り、場所見知りが激し…
娘が産まれてから、義母が苦手になり 会うたびにどんどん嫌いになっています。 義母は初孫フィーバー中で、私自身ガルガル期です。 外食中、食べてる最中でも「抱っこさせて!」 熱々の鍋焼きうどん食べていたので 火傷したら怖いのでと断ると凄く機嫌悪くなったり 家に来たら…
男性が気持ち悪いって思ってしまうことがあり皆さんの意見聞きたいです。 前の職場の男の上司【50代バツイチ独身、息子と2人住まい】に昔色々相談にのってもらい、子供が生まれたので1年ぶりくらいに子供を連れて会いました。m(_ _)m 連絡がきたのは久しぶりに上司からで、旦那のこ…
いつ人見知りが始まって終わりましたか?また、人見知り期にホテル宿泊、電車移動、結婚式出席された方のエピソードを聞かせてください! うちは3ヶ月半からパパ見知り、人見知り、4ヶ月から場所見知りが始まりました。そんな娘を連れて今月末電車で一時間、ホテル宿泊、親族結婚…
長文です。 情けない悩みだと思いますが相談に乗ってください。 旦那との将来が不安で離婚したほうがいいのか それともこれから頑張って行くほうがいいのか わからないです。頑張り方が分からなくて 毎日モヤモヤしてます…。 ざっとですが、旦那も私も共に水商売で 付き合って…
いつもお世話になりますm(_ _)m子どもの性格についてです👶🏻2、3ヶ月くらいの時から大きい音にびっくりして泣いたり、フードコートなど人が多くいるところでミルクが飲めなかったりと臆病?なところがありました😅 今もビビリな性格なのか公園に連れて行っても地面に下ろすと泣いて…
4ヶ月ぐらいから人見知りが始まった娘。 1・2週間に一度会ってる私の祖母(曽祖母)に1〜2時間預かってもらって整骨院に行ってたのですが、ここ最近、私がいない事での甘え泣きがより酷くなり💦 再来週にどうしても1人で出かけなくては行けなくて、祖母の了解のもと、預かっても…
義母の姉夫婦は旦那の育ての親らしく、 大切にしろと義母から言われてます。 ただ、昨日行ったんですが、 上の子は3歳で会話も通じて おもちゃほしさにうまいことなつきます。 ただ下のこは1歳半で場所見知りや 人見知りで大泣きしたり、 ぐずったり。。。いたずらしたり。 泣…
出産前に美容院に行って以来、1年以上ぶりの美容院。ずっと気になっていた生え際もすっきりして上機嫌に家に帰ると、息子が見たことのない人を見る目で👀じーっと。お風呂のためにシャンプーハットを被ったらとうとうないちゃいました。これから髪型を変えるたびに人見知りしちゃ…
まだ2カ月なのに(´;ω;`)4月から保育園に預けます。 考えると、本当にさみしいです💦 月齢がまだ低いのに0歳保育に預けていた方や、これから預ける予定の方がいればお話聞きたいです。 周りから、「まだ小さいのにかわいそう」と言われるのも 余計心にぐさっときます_:(´ཀ`」 ∠)…
保育園の説明会に行ってきました! 娘は人見知りすることなくたったと歩き、追いかけるのが大変でした💦 知らない保育士さんに抱かれて帰ってきたことも…^^; 3月、2月生まれで1歳になってから保育園に預けられた先輩ママさん、慣らし保育はどんな感じでしたか? お子さんの反応や…
生後3ヶ月の息子ですが、義母に会うとぎゃん泣きします😅 人見知りでしょうか? 義母が風邪や体調不良で2月はほとんど会っておらず、この1週間で2度会いましたが、見るだけで大泣きし、抱っこは更にぎゃん泣きです😂 明後日わが家で簡単にお食い初めをしようと思ってて、用事が終…
家族以外の人が抱っこすると 目が合わないのは 人見知りでしょうか? 3ヶ月になったばかりの娘です。 泣いたりはしないですが、昨日、 旦那の職場の方とお子さんと一緒に 遊んところ、職場の方が娘を抱っこして 目を合わせようとすると 明らかに顔を左右に向けて 目を背けよう…
自分の性格が嫌。。 せっかくぶりに短大の友達7人で集まってランチしたのに、うまくしゃべれず(..) 疲れたうえに帰ってきてからも何であたしってこうなんだろうと何となくずーんと落ち込んでるいま。 リフレッシュのために行ったのに逆に落ち込むって(*_*) 大勢で集まるとしゃべ…
おはようございます☀️ 生後9ヶ月になる子供がいます! 今ママリの◯◯日目の赤ちゃんの様子みたいなところをみたら 人見知りは9ヶ月がピークと書いてありました 個人差はあるとおもうんですが うちの子は全く人見知りをしません うちの子もそうだよーとか それ以降に始まったかた…
8ヶ月の男の子を育てています。 相談というか、アドバイスいただけたら嬉しいです! 子供が産まれてからの義理両親、義理兄との付き合い方についてです。 義理実家は家から一時間半ほどの場所で子供がうまれてから初孫というのもあって、初めの頃はほぼ毎週、今は3週間に一度のペ…
切迫早産で3ヶ月入院しています。上の子は1歳3ヶ月。2週間ぶりに子供に会いましたが、人見知りしてパパにべったりでした。まだママとゆー言葉を発していませんが、パパっパパっです💦帰りも歩いて帰る姿をみて涙が溢れました、成長してるなー、ママの事忘れちゃったのかなーと思う…
児童館の登録制クラブに参加してる方、どんなことをしていますか? 最近よく児童館にも遊びに行くので、4月からの2歳児クラスに登録しようか悩んでいます。 わたしが多少人見知り、人付き合いが苦手というのもあり踏み出せないでいます。一歩踏み出す勇気をください!
全く人見知りしなかった我が子! どこに行っても可愛がられてなんてトクな子なの!ラッキーとすら思っていたのに、、、 今になって突然知らない人を目の前にすると大泣きするようになりました( ; ; )正直全く悩んだことがない子だったので驚いています。 でも、1歳になって…
10ヶ月になりたての息子の事です。 周りの真似を全くしないことを心配しています。 バイバイ、拍手、指差しなど全くできません。 名前を呼びかけても無視することも多いです。 触ってはいけないものもダメ!と言っても わかっていません。 やってみせても、我関せずといった感じ…
一歳三カ月になる息子について。 私には一歳三カ月になる息子がいます。 その息子は産まれて3週間たったぐらいから よく泣き、ママの抱っこしかいや〜。で、 いままで大変でした😂(笑) 人見知りもそんなにひどくなかったですがありました。 ご飯作っててもテレビ見たり〜こっち…
生後4ヶ月の娘がいます。初めての出産と育児です。私の仕事の都合で、姉に数時間だけ預けました。私がいなくなると人見知りが始まったようで、泣いてたそうですが、中学1年生の姪っ子が勉強しながら、持っていたペンをカチカチしたり、ガラガラのように、娘の頭の上で軽く振った…
失礼な内容かもしれませんが、保育士さんにお聞きしたいことがあります…😣 1歳4ヶ月の娘は、人見知りがとてつもなく激しいです。 生後3ヶ月から人見知りが始まり、今尚続いています。後追いもまだまだあります。 しかも1歳過ぎてからは、私の姿を見失うと、不安になって頭を床…
旦那さんが来月3週間県外に出張に行きます 旦那さんが何週間か出張に行った時 皆さんは家にいますか? 私の実家は県外です 出張前の旦那の休みに送ってもらって 実家に帰ろうかと思いますが 子供が人見知りと場所見知りがあり 家以外だと緊張して笑顔が減るし なかなか寝付…
再来月2歳になる娘です。 お子さんが喋るの遅かった方いらっしゃいますか? 娘は親や先生の言葉は理解しています。 なので、お願いしたりすると ちゃんと行動に移してくれてます。 ですが、あまり言葉を発しません。 口だけパクパク動かしてエアー状態です。 気が乗ってるとた…
育児休暇が終わり、働いておられるお母さん、教えて下さい。 私はあと2週間程で職場復帰をします。 11ヶ月の娘は、完全母乳のおっぱい星人で、最近ようやく、夜間の授乳が0回もしくは1回に落ち着いてきたところです。 離乳食はよく食べますが、私が料理が苦手なので、毎日同…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…