
子どもの人見知りについて心配している方がいます。3〜4カ月ごろに一時的に人見知りがあり、今は誰とでも遊べるようになりました。最近、人見知りしないことについて親戚から言われ、寂しい気持ちもあるようです。娘の成長について不安を感じているようです。
こんにちは!
人見知りが早かった子いますか?
またその子は早めに人見知りが終わりました?
思い返せば、3カ月から4カ月ごろに少しだけ、お母さん以外だめな時期がありました!
今は誰でも大丈夫で、1人でいても平気です!
先日、親戚の集まりでこの時期に人見知りしないの珍しいねー、お母さんでなくても大丈夫なん、お母さんいなくても良いね、など少し気になることを言われました(;_;)
人見知りが大変なのは承知なのですが、ないのはないで寂しく思っています(;_;)
ですが、もしかして娘は人見知り早く終わったのかな?と思い聞いてみました(^^)
- やー
コメント

退会ユーザー
女の子は案外あっさりしてるらしいですよ😊
男の子はとにかくママ以外絶対だめー!!が長いんだそうですw
うちは生まれてから今まで人見知りないですw
多分、わたしの友人とか、いろんな人に頻繁に会うようにしてるから人馴れしてるのかなーとは思います。

♡ゆずゆず♡
うちは4ヶ月頃から人見知りが始まり、今もたまにあります。男の人が苦手ですね( ;∀;)あとは老人が苦手です😭
-
やー
回答ありがとうございます♡
まだある時があるのですね!
うちもほんの一時期、男の人のみだめでした^^;- 4月19日

豆しば
義姉の子は2ヶ月くらいから、1歳過ぎまですごかったみたいです。
-
やー
回答ありがとうございます♡
そうなんですか(゚ω゚)
やはり人によって違うのですね!- 4月19日

まさこ
うちの娘は3ヶ月くらいから、人見知り、場所見知りがあって、7ヶ月がピークでしたが、7ヶ月過ぎてからピタッとなくなりました。
今で眠かったり機嫌が悪いと私以外ダメですが、人見知りではない気がします。
女の子は人見知り、場所見知りが早いと助産師さんに聞きました。
-
やー
回答ありがとうございます♡
女の子ら人見知り、場所みしり早いんですねー!
知らなかったです^^;
娘も眠い時は私以外だめですが、人見知りではなそうですね^^;- 4月19日

ありんこ
うちは、年寄りの人と男の人がダメでしたが、あとは初対面でもオッケーでむしろ愛想のいいよく遊んでくれそうな人だと私が抱こうとすると拒否してその人のところへ行ったりで驚かれるし寂しく思いました😓
特に義母にすごく懐いて、私の抱っこを拒否して義母に寄って行ったときは悲しいやら恥ずかしいやら😭💔
「ママは?ママ可哀想〜🤣」とか言われてさらに落ち込むし反応に困りましたよ😱
-
やー
回答ありがとうございます♡
めちゃくちゃわかりますー(;_;)
まさに同じ感じで反応困りますよね!
やっぱりママじゃないとだめなのね〜なんて言われてみたいです!笑- 4月19日
やー
回答ありがとうございます♡
女の子はあっさりな子が多いんですか!!
人見知りないと、少し見てもらうときとか助かりますよねー(^O^)
確かに日頃からいろんな人に会っていると人馴れしそうですね(^^)