
コメント

ことり
確かに、2人目を貰わないことはありましたが、
私からは2人目もお祝い渡してます!
人により〜ですかね😅

はじめてのママリ
確かにもらわないことありました😂
全然いいんですけど気になっちゃいますよね😂
私からは渡すようにしてます😌
-
とくめい
コメントありがとうございます!
私も周りに2人目ができたら渡すと思うので、あれれ??と気になってしまいました💦- 47分前

ママリ
1人目の時よりも2人目の方が、出産祝いをいただいた方が少なくなりました🥺
少なくなるよ〜とは聞いていたものの、差があって寂しい気持ちになりました😂
-
とくめい
コメントありがとうございます!
やっぱりお祝いが減るものなんですね💦
下の子のことを考えると寂しいですよね🥲- 46分前

ママリ
とくに仲良い友達は2人目3人目でもお祝い渡してますし、私も2人目の時もらいました!でも2人目だともらわないこともありましたよ!
-
とくめい
コメントありがとうございます!
確かに仲が良くて定期的に会う友達はお祝いくれました!- 45分前

さとぽよ。
分かりすぎます!!
わたしは何人目でも渡してきたのにわたしの子は何で?!って感じになったことあります。
そして、有り難く頂いたとしてもバスタオルとかタオル系ばかり😅
ちょっと一人目と二人目の差があり過ぎてびっくりした記憶があります!
わたしだけじゃなく親近感です!!
-
とくめい
コメントありがとうございます!
確かにお菓子や日用品くれる子もいました!
上の子がいると大体必要なものは揃ってるし、相手も何あげるか迷ってしまうのもありますよね🥲- 42分前
-
さとぽよ。
親友は、リンクコーデとか2人分いただいたり、わたしも3人分リンクコーデとかプレゼントしたんですがその他の方がびっくりするくらいって感じでしたね(笑)
- 40分前
-
とくめい
服は嬉しいですよねー!いくらあっても困らないし😌
でもセンス問題もあるし、遠慮しちゃう子もいるかもですね💦- 29分前
-
さとぽよ。
だから親友のみですね!!(笑)
- 21分前

はじめてのママリ
2人目以降は辞退される人が多いので自分も自然に辞退してました。
「1人目の時にもらったし、もう何も持ってきたりしないでね!」
とかな感じの人が多くて、それに自分も習って貰わないように牽制してました。
-
とくめい
コメントありがとうございます!
相手からくれなくていいよと言われればあげないですよね!
私は特に言ってませんし、2人目も貰うしあげるものだと思っていたので😅- 41分前
とくめい
コメントありがとうございます!
私も誰かに2人目が生まれたとしたら渡すと思うので、あれ?あげないものなの?と思ってしまいました😅