「生後100日」に関する質問 (19ページ目)

スタジオアリスでの写真撮影について。。 昨年の11月に下のコが生まれましたが、 時期的なものもあってお宮参りをしていません。 上のコはお宮参りした時に親族で写真撮影した為 赤ちゃん!という感じの頃の きちんとした写真?が残っているのですが、 下のコはその点そのような写…
- 生後100日
- お宮参り
- スタジオアリス
- 赤ちゃん
- 写真
- あきこ
- 5



今年の夫の誕生日と子どもの生後100日がたまたまですが同じ日で、せっかくなので一緒にお祝いをしたいと思っています 皆さんならどうされますか? 私としては昼間に子どものお食い初め 夜は夫の誕生日祝いをしたいと考えています 夫は俺の誕生日のお祝いなんてしなくても…
- 生後100日
- お食い初め
- 夫
- 誕生日
- お祝い
- はじめてのマーリ🔰
- 2


お宮参りの息子の服装について 生後100日目にお宮参りに行く予定なのですが、実家から私の兄が赤ちゃんの頃に着用した掛け着物をもらったのでそれを着せようと思っています。 手元にお食い初め用に用意していた袴ロンパースがあるのですが、掛け着物の下にそれを着せるのは変で…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- 赤ちゃん
- 服装
- melody
- 1








お宮参りの服装についてです! 生後100日目の時に、お食い始めと一緒にお宮参りも行こうと思ってたんですが関東住みで緊急事態制限も出ているため、2月中旬くらいに予定しているんですが、赤ちゃんにはどのような服を着させたらいいのでしょうか? 予定としては旦那とあたしは…
- 生後100日
- お宮参り
- 旦那
- 授乳
- スタジオ
- しゃっくりぽんた君
- 6












ママリで「今日は生後100日」と出たけど、生まれた日の次の日を1日目として数えてきたら99日なんですが、どちらが正しいんでしょうか。お食い初めは今日明日はやりませんが… 以下、ネット情報なのですが…? 赤ちゃんの「生後日数(日齢と呼ばれたりもする)」の計算の場合は、母…
- 生後100日
- お宮参り
- お食い初め
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- ママリ
- 2

赤ちゃんアプリ二つ使ってますが アプリでは生後〇〇日というのを 産まれた日が0日になってるので ネットとかで調べる生後100日や お七夜の日と1日ずれてしまうのですが😅 お七夜やお食い初めの日は誕生日の日を 1日目として数えるのでしょうか?💦
- 生後100日
- お食い初め
- アプリ
- 赤ちゃん
- 誕生日
- りんご
- 1
