「生後100日」に関する質問 (17ページ目)

皆さん生後100日のお祝いどんなことされましたか? 私は、子供の写真取りに行こうと思ってます📸 お食い初め🐟の儀式?はした方がいいか迷ってます🤔
- 生後100日
- お食い初め
- お祝い
- 子供の写真
- はじめてのママリ
- 5




夜中起きられず授乳感覚が空いてしまい母乳量が減るのではと心配です。 生後1ヶ月、生まれて52日目の男の子ママです。 完母で授乳回数は11回/日、左右2〜3分くらいずつで満足してしまいますがとにかくよく寝る子です。昼間は起きてると1〜2時間おきに欲しがりあげることがありま…
- 生後100日
- 体重
- 生後1ヶ月
- 完母
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんの髪型、髪のセットについて 来月で生後100日になるので写真屋さんで撮影予定の者です。 子供の髪が上にどんどん伸びて、今パイナップルみたいになっていまして、 この爆発したような髪型のまま写真撮ってもいいのかな?と悩んでいます。 ボサボサ頭で写るのもアレなの…
- 生後100日
- 赤ちゃん
- ベビー
- 髪の毛
- 髪型
- はじめてのママリ🔰
- 2


ベビーチェアについてです🌼 現在、ハイローチェアを使用しています! 主に寝かせたり一人でお風呂入れるときにこれを使っています☺️ 質問なのですが、ハイローチェアがある状態でこういうのも使われている方いますか?? お祝いで何かいただけるということで、これは生後100日か…
- 生後100日
- お風呂
- ベビーチェア
- 食事
- 椅子
- 初めてのままり🔰
- 2



早産の方へ質問です! 現在生後2ヶ月(修正1ヶ月)です。 100日祝いにフォトスタジオで写真を撮り、お食い初めをする予定です。 実際の生後100日が良いか、それとも出産予定日から100日が良いかどちらが良いと思われますか? できれば、笑顔の写真を撮りたいなと思っています。
- 生後100日
- お食い初め
- フォトスタジオ
- 出産予定日
- 早産
- ママリ
- 4



生後100日前後の8月上旬に、下の子の宮参り(できなかったので)&写真撮影とお食い初めと一緒に、上の子の753の前撮りを同じ日にまとめてしようかと考えてますが、厳しいですかね😂? あっつい☀️と思いますが、上の子の宮参りも真夏で、短時間にしてもらえたので、やれないことは…
- 生後100日
- お食い初め
- スタジオ
- 写真
- 撮影
- 初めてのママリ
- 2






あと少しで生後100日になるのでお食い初めを予定してるものです🥢 ベビー袴を買おうと思うのですが、初節句の時のひな祭りにも着たいのですがこういう場合サイズ大きめの買いますか?
- 生後100日
- お食い初め
- ベビー
- ひな祭り
- 姉妹ママ
- 2

夜の寝返りについて教えてください! 生後100日ぴったりで寝返りをして、そこからうつ伏せ寝をするようになりました。 首はほとんど座っていて横を向いてうつ伏せ寝するので、1、2時間に1回呼吸を確認する感じで落ち着いていたのですが、ここ2、3日でうつ伏せになるとお尻を上げ…
- 生後100日
- 泣く
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 4ヶ月検診
- さなまま
- 2



生後3ヶ月以降の体重増加と授乳量について 生後100日の女の子、母乳よりの混合です。出生体重は3200くらいで、3ヶ月までは順調に増えていて6200くらいでした。 しかしちょうど3ヶ月を過ぎたあたりから飲みムラというか、遊び飲みというか授乳量にばらつきがでるようになりまし…
- 生後100日
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後100日の息子がいます。最近授乳回数が5~6回(夜間なし)になりました。新生児から夜間にオギャーと泣く事はなく、モゾモゾしたりフニャフニャ泣いてました。でも一応咥えさせてました。1ヶ月検診後から唸るようになり様子を見るとずーっと目は閉じています。2ヶ月目は夜間授乳…
- 生後100日
- 新生児
- 指しゃぶり
- 授乳回数
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


