※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり🔰
子育て・グッズ

ハイローチェアと新しいベビーチェアの併用について相談中。使い勝手や収納場所に悩みがあります。皆さんの意見を聞きたいです。

ベビーチェアについてです🌼
現在、ハイローチェアを使用しています!
主に寝かせたり一人でお風呂入れるときにこれを使っています☺️

質問なのですが、ハイローチェアがある状態でこういうのも使われている方いますか??
お祝いで何かいただけるということで、これは生後100日から使えるので座らせる練習や離乳食初期に使えるからこれにしようかなと思っていて🤔
ハイローチェアはまた1歳頃からお食事椅子として使えるかなと🤔

でもそんなに家も広くないので邪魔になるかなと考えてます。。
みなさんどうですか??

コメント

年子怪獣mama🦖🐾

うちはハイローチェアもバンボもあり、今はどちらも次男が使ってますがあると便利ですよー!🥰

食事はハイローチェア(テーブルが高いので)で、バンボはお風呂の際の洗面所待機のときに座らせてます!

寝返り始まる前までは全てハイローチェアで足りてたんですけどね😅

  • 初めてのままり🔰

    初めてのままり🔰

    やはり使い分けてらっしゃるんですねー!!🌼
    ハイローチェアはお座りがしっかりできるようにならないと使えなかったですか??

    あとバンボはよく足が入らないみたいなことを聞くのですがどーでしたか??🤔

    • 7月10日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    離乳食始める前まではチェアとして使ってなかったのでそこはなんとも言えないです😭

    バンボ全然入ります!
    1歳9ヶ月の長男もまだ座れてます☺️(体重10キロちょい)

    • 7月10日
s.r.mama❤︎

これ使ってます^ - ^
机が足元に収納できて便利です!バンボみたいなやつは足がプニプニになるとすぐサイズアウトしてしまうのと、値段も少し高いのでこっちにしてよかったです!

  • 初めてのままり🔰

    初めてのままり🔰

    これも候補の一つに入ってます✨
    ちなみにいつ頃から座らせられるようになりましたか??

    • 7月10日
  • s.r.mama❤︎

    s.r.mama❤︎

    腰が座ってからなので離乳食始まる少し前です!5.6ヶ月位から座ってたと思います!
    後ろにもベルトが付いていて普通の椅子の上にも固定できていいですよ^ - ^

    • 7月10日