女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
すごくモヤモヤします。 昨日義実家に行った時のことです。 息子が音楽のなるおもちゃで遊んでいて飽きたのかそのおもちゃを3回くらい連続で投げたのですが、私は特に注意をしませんでした。 その時義父から、 〇〇ちゃん(私)、〇〇(息子)が物を投げてたら必ずキツく叩いてでも…
義家族へのバレンタインについてです! 敷地内同居中の義実家には、義父母と義妹夫婦が住んでいます。いつも子供の面倒見てもらったりご飯作ってもらったりでお世話になっているので、バレンタインになにかあげようと思っているのですが、どんな風にあげようか悩んでます🤔 普通に…
生命保険の内容教えてください😊 生命保険は何に重点を置いてますか? 最近生保に勤め始め自分の保険の見直しを考えてます。 保険って種類が多すぎてどこを重要視するか悩んでしまって😰💦 持ち家ローン有で団信のため、旦那が亡くなった時はローンがなくなります。 義家族と同居…
言ってやったぞー! このご時世の中、県外へいちご狩りに行こうと誘ってくる義家族に対してはっきりと断った😭😭 あっそう。って言われたけど家族の命が大事だもん😭😭
今月末に第一子を出産予定です。 急遽、お七夜をする事が決まりました。 出産予定まで10日切っていて焦ってます。 質問させていただく内容として3点あります。 (長文で申し訳ございません。) ●お七夜の食事等は誰が準備するのか。 恐らく自宅ではなく、慣わし通り義実家にてお…
無職ですが県外に転居し生活保護を受けたい場合の流れってどうなるんでしょうか。 3歳、1歳、0歳が居ます。 去年の夏にイヤイヤ越してきた旦那の住んでた土地。 引越ししてきて3日で私が事故。9月には旦那が事故。 11月末私の車が盗まれ今月は旦那が捕まり 2か月くらいのペー…
原因は義両親も旦那も私にもあるといわれますが 旦那が手がでます。 私もムカついて手が出るときもありますが、怪我するほどじゃないです。 いつも旦那に私が爆発していいすぎ、やりすぎ→旦那が手が出るというパターンなので典型的なDVではないと思います。 旦那は夜勤もあり結構…
旦那の兄は保育士をしています。 この間義家族で集まってご飯を食べたのですが、息子が久しぶりに会ったみんなの前で調子にのっていてご飯を食べる時に行儀が悪かったので旦那が足をかるーく叩きました。音もしないぐらい軽くです。 それを見ていた旦那の兄が旦那に「しつけとし…
義父にバレンタインってあげますか?? 旦那とお付き合いの頃と結婚2年目くらいまで 義父にバレンタインあげてたのですが、ホワイトデーもらったことなかったので勝手にあげるのやめてました🤭🤭笑 実家の母に、お義父さんにバレンタインあげなきゃね? と言われたので、あれ?バ…
しょうもないことですが… 義家族と同居をしていて、世帯主が義父です。 入院の書類とか、赤ちゃんの先天性代謝異常の検査申込書とか、世帯主を書くときに義父の名前を書くのになんか抵抗があります😅 旦那の名前は出て来ないのに義父の名前だけ出てくるとか特に💦 仲が悪いわけで…
ずっとガルガル期?が続いてる方いらっしゃいますか? 前からなぜか旦那家族(義両親、義妹さん家族)に娘を会わせるのがあまり好きではありませんでした💧義家族は良い人たちなんですが、なぜか嫌で‥ そして今回切迫で11月〜ほぼ入院生活なので、娘の世話は主に旦那と義妹家族がや…
離婚後、面会されてる方に質問です! 面会頻度 ママさん達が一緒に着いて行ってるのか お泊まりさせてるか 義家族に会わせているか 離婚理由は性格の不一致で 義家族が原因の1つでもあります。 なので、息子には一生会ってほしくありません。
義姉がいることで義母との関係が悪くなりそうです。 義姉は、嫁姑関係が良好にいくようにサポートしているつもりなんでしょうが、義母に対して「そんなこと言ったらお嫁さんに嫌がれるよ!」(私はそんなことで嫌になったりしませんが、というような内容ばかり)とか言って私に気を…
旦那の親が旦那にかけていた保険の受け取り人は結婚してから自分に変えてもらいましたか?教えて下さい🙇♀️ 私の親は私にかけてくれた保険は受け取り人を旦那に変更してくれたのですが義実家は旦那に保険かけてるよとは教えてくれましたが受け取り人は義家族のままで、他の家はど…
義家族に子供の写真を定期的に送っていますか? 私の方の家族はLINEグループがあり、そこで毎日アルバムに写真を投稿しています。 自分の親と兄なので気兼ねなくドサドサ送れるし、返信も特にありません。 よっぽど可愛かったり面白ければ一言コメントが来たりしますが😌 義家族…
義家と疎遠の方、 法事や初盆とか行かれてますか? 義家は県外で車で3時間です。 子供も小さいのもありますが 義家族と私は疎遠(一方的に)なので 葬儀や法事は参列しておりません。 旦那は初盆は帰省する気満々です。 法事の際、旦那は仕事の都合もありトンボ帰りして来まし…
義家族と同居してきます。 祖父母80代と義理親50と3世代同居です。 私にとって最大のガンは祖母83歳です。 息子(3歳)に対して、すぐ口出し。 息子との距離感がまるで親子です。 注意するのは私たち親や、子供たちと 遊んだりお世話したり関わりがある人たちで 十分。祖父母なん…
産後義母から数々の嫌がらせを受け 子供と旦那だけで義家族に会いに行ったりはしていますが 私は一切会っていません。 もう関わりたくないと旦那にも言っています コロナ騒動前にコストコ会員に登録してたのですが、 最近になって、 義母が旦那に「嫁が仕事の日にコストコ連れて…
自分のこと 名前呼び人いますか? やめたほうがいいですよね?😥 あやか だったら あやはね~!とかです😂 こどもの頃からそうで… いまだに旦那、実の家族、友達の前では 自分のこと名前で呼んでしまいます💦 子どもにはママはね~とか会話で言います 病院や知らない人 義家族に…
愚痴らせてください😢 パートから帰ってきて、 片頭痛で寝込むくらいしんどくなってしまって 病院行きたいけど今の時期子どもと一緒に 連れて行くのは気が引けるし、 旦那は夜勤だから 起こして子ども見てもらう訳にもいかないから 少し横になって我慢して、夕飯作れそうにないか…
いつもお世話になっております。 カテあってるか分かりませんが、娘(2歳)の手術について相談させてください。 臍ヘルニアの為、近くの市民病院へ定期的に受診してました。 今回の受診で先生から、経過観察しててもキリないので、手術する方向で動きましょう。とお話がありました…
気持ちが沈みがちです。 生理前だからですかね? 自分を認めてあげられません。 どうしたらいいでしょうか? 専業主婦で人とも会えず、人間不信が進み、 元々、人付き合いが苦手ですが、 どんどん嫌な方に考えて、 自分から友人にも連絡することもできません。 (仕事、育児に忙…
旦那と義母の揉め事に巻き込まれ(2.3回目) 私も一緒に義母と義父+義祖母に良いように 思われてないみたいだけど😅それでも一応 昨日出産したし義母にはラインで報告したら スタンプで返され、呆れる😂 旦那は家族だからどうせすぐに仲直りするのは お見通し😇私は赤の他人だからこ…
2歳2ヶ月の息子の事です。 半年前からパパ嫌が始まりました。 パパ嫌というよりは、ママが良い!という感じで、以前よりはマシになったものの、息子のお世話は私がやらないとグズリます。 そんな状態なので私も極力一人で出掛けないようにしていたのですが、そろそろ美容室にも…
〇 切迫早産 家事について 35wの検診でお風呂は数日に1回シャワーのみ、 食事とトイレ以外は寝たきりでと言われました。 36wの検診でだいぶ張りが収まったこともあり 少し安静度合い緩めてもいいよと言われました。 少し緩めるというさじ加減が難しくて😂 洗濯と料理くらいなら…
義家族に対して、私が間違ってるのか、教えてください。 先日、義両親が産後初めてうちに来ました。 なぜか義妹の子も連れて。 このコロナ禍で人と会うのも気を遣ってるのに 保育園行ってる鼻水ダラダラの義妹の子を まだ1ヶ月そこそこの予防接種も何もしてない赤ちゃんのいる…
義家族全員、私の息子のことを名前呼び捨てで呼びます😅 正直やめて欲しいです。 義家族と色々揉めて嫌いなのもありますが、 親である私と主人がくんづけで呼んでいるにも関わらず 目の前で呼び捨てで呼ばれるんです… なのに嫁である私にはちゃんづけ…いかにも息子が内孫だから 呼…
義実家が日に日に嫌になってしまいます、、 9年前、未婚で長男を産み、 その後知り合った旦那と連れ子結婚しました。 (ステップファミリーというらしいのですが👶🏻) 今は旦那との間に10ヶ月の男の子がいて現在妊娠3ヶ月です。 旦那は次男で、義兄家族にも既に子供がいます。 義…
義家族苦手な方のみで、ご助言ください🤣 3月末にマイホーム引渡し予定です。(義家族と同市) 私は4月から産休に入ります。 今の家から近いし私も休みに入るので、無理のない範囲で細かいものなどは自分たちで運ぼうと思ってます。 そこで相談なのですが、どのタイミングで義家…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…