
10ヶ月の男の赤ちゃんが授乳を拒否し、乳首を噛んで体調を崩しています。食事は摂取しているが、授乳は難しい状況。噛まれる恐れがあるため悩んでいます。皆さんはどうしていましたか?
10ヶ月♂👶🏻です。
一昨日から急に授乳拒否で乳首を噛みちぎろうとします😭
(それでお乳が張って熱が出てしまい、かなり体調こじらせてしまいました😭 )
搾乳した母乳や離乳食はちゃんと食べてくれます。
息子は急に授乳拒否をすることがありますが、だいたい次の朝までにはまたちゃんと飲み始めていました。
でも今回は頑固で、2、3回口にふくんでもすぐ口を外すか、思いっきり噛み始めます。そして泣きます💧
今はお乳飲みたくない気分なのでしょうか😥
ちょっと前は離乳食拒否で、1週間くらいあげず、また再開したら食べてくれました。
で今回は授乳拒否です。ママとしての勘はしばらくお乳見せない方がいいと思うのですが、
義家族はあげろといいます。
お乳あげてみたいですが噛まれるのが恐怖です。歯も6本生えてます😥
皆さんどうされてましたか?
- あり(4歳11ヶ月)
コメント

☆
下の子は7か月で離乳食もちゃんと食べてて離乳食後のおっぱい全然飲まなくなったのでおもいきって
断乳しました😭✨
小児科の先生も離乳食食べてれば
栄養上もうおっぱいはいらないよ
と言われたので😂
あり
お乳がよく出る方なのでなるべく長い間あげたい気持ちがありまして。。😣
とりあえず離乳食は食べてくれるので様子を見てみますが、なんだか寂しいです💦