![ちゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居解消後、旦那さんと子どもと平和な生活が始まりました。もう一生会…
同居解消後、旦那さんと子どもと平和な生活が始まりました。もう一生会いたくないというわたしの気持ちを汲んでくれている旦那さんですが、6月に義祖父の何回忌だかで連絡が来たようです。もちろん旦那さんひとりで(このご時世でもあるので)行くようですが、わたしが行かないことでいろいろ言われるのは旦那さんで。かと言ってもう2度と顔も見たくない気持ちのわたし。ちょっと複雑です。同居解消の経験がある方は義家族とどれくらいの距離感で過ごされているのか知りたいです。ちなみに義祖父は結婚前に亡くなられていて会ったことないです。よろしくお願いします。
- ちゃる(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会ったことないなら いかなくてもいいと思いますよ!
私なら会ったことないのに行っても 相手も困るでしょって言っちゃいます。
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
今回の義祖父のなら一人で行かせればいいと思います😊
これが今後義父義母義兄弟とかになると少し話変わりますが…それはまたその時に話し合えばいいと思います😊
-
ちゃる
そうですよね。今後を考えただけで憂鬱です。今回のことはここでお話聞いてもらえて良かったです!ありがとうございます!
- 4月3日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
私は1年間はお正月以外行かなかったです🤣
そのあと下の子産まれてからはイベントの時は会うって感じですね🤔
私も同居中〜解消後までは次に会うのはあの人たちのお葬式だなってくらい存在が嫌いでしたが、今は子供達になんかしてくれるならいいかーって感じです○
基本は旦那に行かせてますが🤣
-
ちゃる
気持ちに変化があったんですね。わたしはまだもう一生会いたくない気持ちでいっぱいです。お葬式さえ行きたくない、、笑 わたしにも気持ちに変化が出てくると良いのですが。
- 4月3日
ちゃる
同居解消してから日が経っても義家族を許せない自分がいて、会いたくない気持ちでいっぱいだったので お話してよかったです!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私も義父と言い合いになった時は義父が謝るまでは私は連絡も無視してましたし 義実家にもいかなかったです。今もいってないです笑
ちゃる
そうなんですね!同じような方がいて安心しました。わたしが意地をはりすぎてるのかと...こちらは旦那さんには謝ってましたがわたしに謝ることはない義家族です。たぶんわたしは一生許せないし会わなそうです(笑)
はじめてのママリ🔰
私も義実家とはあわないです笑
そもそも結婚の両家の挨拶でコイツらとは無理って思いました。 でも授かり婚だったので仕方なく…
ちゃる
両家挨拶の時点でですか!義家族と嫁って基本的には合わないもののような感じしますよね😢
はじめてのママリ🔰
この人この時間で予約入ってるからきてねって言ったのに
1時間も遅れてきたんですよ笑笑 家族揃って😂 やばくないですか😂
その時点で糞家族だってなりました😂
ちゃる
これから長く付き合っていくであろう人たちにそれをされてしまうともう無理ってなりますね😑💭