「生後9ヶ月」に関する質問 (132ページ目)


一人寝について 娘はもうすぐ生後9ヶ月になります。 ベビーベッドを卒業して、今はレギュラーサイズのベビーマットレスを床(畳)に敷き、周りをサークルで囲って(扉は開けたまま)、そのとなりに大人用マットレスを敷いて寝ています。 お昼寝は大人マットレスだったりサークル内だ…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月になった頃、片道3時間くらいのところに旅行に行こうと思ってます。 車で行きますが、みなさんどのようなタイミングで休憩挟んでますか🤔? 車で片道1時間半くらいまでの場所しか出かけたことなくて、休憩挟んだことなかったのですが、3時間だと挟んだ方がいいですよね…
- 生後9ヶ月
- 旅行
- チャイルドシート
- 車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6

息子が今日生後9ヶ月になりました。 ですがまだずり這いしかしません。 ハイハイのポーズまでできますがそこからハイハイしたりつかまり立ちしたりしません。 できるようになるのか心配です😢 9ヶ月以降にハイハイ、つかまり立ちできた方いますか?? ちなみに座らせるとずっと座…
- 生後9ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 10




生後9ヶ月です。 生まれてから自閉症や発達障害が心配で仕方ないです… 気になることはいろいろあるのですが、診断された方は0歳児のころ何か気になることはありましたか?
- 生後9ヶ月
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後9ヶ月です。 ここ最近、離乳食時に「ゔーーーゔーーーぅ」などと叫ぶ?奇声?を発するようになりました。 これは癇癪なのでしょうか? それともよくあることですか? 発達が心配になります。
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 発達
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後9ヶ月です。 発達が心配です。 おいで と手を広げて呼んでも来てくれたことがありません。 もうすぐ生後10ヶ月になるのに心配で仕方ないです。
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 10

夫の我儘にイライラ 愚痴です、長いです💦 生後9ヶ月の娘がいます。 夜は私が添い寝し、何回か泣いて起きるのでその度に添い乳して一緒に眠り、朝7〜8時くらいに起きます。 私は夜通して眠れないので寝不足ですが、日中娘がお昼寝する時に一緒に休むので、普通に過ごせています…
- 生後9ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 9



生後9ヶ月の子がいます。 指しゃぶりを普段するのですが 今朝気づくと指の中が化膿して 黄色い膿?がたまっていました😭 ※写真載せています 同じような経験された方いませんか?? やはり小児科や皮膚科に受診必要でしょうか??
- 生後9ヶ月
- 小児科
- 指しゃぶり
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 1





アトピーの子の保湿剤やボディーソープについておすすめがあれば教えてください。また頑張って保湿すれば大きくなるにつれて改善して行くものなのでしょうか、、 現在生後9ヶ月の女の子で、生後3ヶ月の頃アトピーと診断されました。 今は病院で処方されたヒルドイドを主に使って…
- 生後9ヶ月
- 病院
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード