女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来週から時短だけど仕事復帰。 子供は保育園で今日しか自分の時間取れないからと久々に岩盤浴きました✨ 自分のご褒美のためにあかすり+アロママッサージ5800円やっていいものか!! こんな値段ですが考えてます😂💔 みなさんだったら1年間、育児お疲れとして自分にご褒美あげます…
朝から投稿すみません😭 ちょっと傷ついたので書かせてください。 先週から娘が保育園に行き始めました!! 風邪をもらって体調を崩すこともあったし 預ける際は必ず泣きます。だけどお迎えに 行った時、気づかれないように除くと先生 やお友達と楽しそうにしてるのを見て少し 安…
職場の雰囲気が悪すぎてこれ以上働きたくない😭 内勤の事務職ですが、女同士の色んないざこざが多く、心身ともに疲れ切ってしまいました。 育休産休の制度はありますが、独身のお局は人の権利は認めないけど自分の権利は守りたい人で、自分より仕事量の少ない時短の主婦さんたち…
現在6ヶ月の子を育てており、育休中です。 育休中の退職についてのことです。 退職の理由はどのように伝えましたか? また、これから申し上げます私のような考え方だとどのように伝えると良いかご経験の中でアドバイスくださると嬉しいです。(復帰するつもりで来たがそれに応えら…
生協の宅配してる方いますか? 2人目生まれてからの買い物が大変になったのと今5ヶ月で離乳食の時短を考えて生協の離乳食食品を利用してみたいなと思っていました! 利用してる方、離乳食食品はどうか等感想教えて欲しいです。
今月から職場復帰予定、最初は時短だけど、 新しい生活リズムと久々な仕事で、色々超不安。 なのに旦那は、最近仕事のゴルフコンペで味をしめたのか、 これからちょくちょくゴルフ(ラウンド)行くかもー♪ とかウキウキしながら言ってる。 バカなのかな? 朝から夜までいなくて、き…
続けてすみません。保育園を標準で入ったのですが、時短に変更とかってできるんでしょうか?! また、申請はまた会社から書類書いてもらったり大変ですか?😓
マツエクについて😊 メイク時短のために久々にマツエクをしようと思っているのですが、フラットラッシュ、バインドロックされたことある方いらっしゃいますか?ボリュームラッシュやシングルと比較してとうでしょうか? なるべくモチがいいやつをしたくて悩んでいます。普段する時…
保育園について至急教えてください!! 例えばですが 8:30の電車に乗らなければ間に合わない 自宅から保育園は5分 保育園から最寄り駅までは10分 駅から会社までは電車含めて30分 これだけ見ると、大体45分なので、朝はは7:45に来れますよね?と言われました。 ちなみに、これ…
パートタイマー勤務(扶養内)でお子さんを保育園に預けている方いますか? わたしは9時〜14時半勤務で週5勤務(休憩30分)なんですが、一日5時間しか働いてないのに保育園預けるのは保育料が勿体ないって思いますか? 保育園のママたちは18時まで預けてたりするのできっと正社員や…
お子さんを保育園に預けている方。 仕事が終わったらすぐに迎えに行ってますか? 私の仕事終わりが、15時で保育園は時短保育なので16時半までに迎えに来て下さいと言われてます。 仕事終わりに、一回家に帰って洗濯物を畳んだりしてから16時20分頃に迎えに行っても大丈夫なのか…
来週から仕事復帰です! 保育士でフルタイムで働くことになるのですが、日が近づくごとにやっていけるか不安で仕方ありません😭😭 現在慣らし保育中ですが、クラスで1番泣いている我が子を長い時間預けて、自分は他の子を見るというのもなんだか辛く、自分が決めた事なのになんだか…
子供が保育園に通いだし、1週間。転園を考えてます。子供はすっかり馴染んでおり、楽しそうに通っています。保育園は時短で預けています。この保育園は言うことがころころ変わり、無茶をいってきたりして仕事を探しにくいです。慣らし保育を仕事が決まれば1週間にできると話して…
相談です…(>_<) 慣らし保育も終わりいよいよ本格的に保育園がスタート 私も5年ぶりの仕事に出ます!!パートで午前中 8時半から13時まで勤務です! ブランクあるしいきなりフルで働くのは私が メンタルも身体もやられそうだから。。と主人が言ってくれました(>_<) 普段から家事に…
正社員として看護師をしています。現在育休中です。 育休手当について質問です(>_<) 4月から仕事を復帰します。時短のため、大体給料は16〜7万?ってとこかなと思います。 9月に2人目出産を控えているので復帰後5ヶ月程しか働きません。2人目の給付金は貰えるのでしょうか?また…
みなさんメイクにどれくらい時間かけていますか?おすすめの時短メイク法ありましたらぜひ教えて下さい!
ご飯作りについて教えてください! 仕事復帰まで4ヶ月を切りました。 毎日、三食働きながら作る自信がありません! 皆さんのオススメの作り置きの本や、サイトはありますか?? 土日に冷凍して、帰って時短できるようなものが理想です😋 または、時短術などあればアドバイスいただ…
頭金無し貯金無しで、マイホーム購入した方いらっしゃいますか?💦 今、2LDKの賃貸に住んでいて毎月72000円払ってます。 今日旦那が、マンション買った方が良いんじゃないか....と言っていました。 が、共働きですが一年前に出産し、育休を取ってから色々と出費が重なってしまい…
ワーママの皆様 ご意見くださいm(_ _)m 来週から育休明けで仕事復帰のため 家事を時短に、、と思ってます。 掃除は今毎日 洗濯も毎日 です。 掃除は2日に1回 洗濯も2日に1回で良いんじゃない? と周りから言われてるのですが なんとなく自分が嫌で😅 特に洗濯物を置いておく、タ…
私は育児時短を2時間使って働いています。 来月から妊娠中ということで、通勤緩和で時短を使い1時間(有給)と育児時短1時間(減給)使いたいと思うのですが、図々しいですかね。 どっちにしろ2時間早く帰ろうと思います。 使える権利があるなら使いたいです。 上司に「どうして…
退職理由について相談です。 今は時短の正社員ですが、非常勤で誘ってもらっているところがあります😃 誘ってもらっているところは、自転車で10分ほどで、融通をきかせてくれると言ってもらってます。今の職場は、法人が職員を大事にしないところです💦💦直属の上司は、私は被害に…
保育園が3月中旬に急遽決まりドタバタで復職することになりました。 今日告げられた復職する勤務先が自宅から1時間半かかる場所で今から不安でいっぱいです…💦 保育園には7:31から預けられるのですがピッタリで入っても正直朝は5分かからずに保育園を出ないと仕事に間に合いません…
共働き夫婦のお小遣いについて。旦那様と自分のお小遣い額どのように決められてますか?旦那フルタイム社員、私時短社員6.5時間です。お給料は手取り10万強違います。ただ、家事育児全般していてほぼワンオペなので同額もらいたいとこです笑💦みなさんどんな感じか参考にさせてく…
子供がこの春から保育園に行きはじめたのですが、朝の準備がなかなか早くできず、いつもギリギリです💦 何か時短のためにしていることがあればなんでもいいので教えてください!
保育園にクレームは入れるべきではないのでしょうか? 保育園に通わせて1年 仕事と保育園の両立が難しくやっとのことで3月に退職しました 退職が決まると同時に妊娠もわかり、新しい仕事を探すか、諦めて保育園もやめるか迷っている期間で今は求職中として、保育園に通わせてま…
いつもありがとうございます。 日給月給制で働いてる方いらっしゃいますか? 今回のGWを前に子供が胃腸炎でお休みして2日目です。まだ有給はあります。来月、今年度のものをもらえると思いますが、モヤモヤしちゃって。 仕方無いけど、働きたいというより動きたい(笑)冷え性が…
5/7から仕事復帰で0歳児を今月から保育園に預けています!すごく些細なことですが、わたしの会社は私服勤務で、小さな会社なのでみんな好きな格好で出社しています!(ジーパンにパーカーなど) 勤務は8:45-16:30(時短利用)になる予定なのですが、保育園のお迎えにジーパンとパーカ…
2人育児(もしくはお子さんが2人以上の方)で、お子さんがまだ0歳、1歳とかまだ小さくて言葉を発する前の年齢がいる方で、毎日の家事はどういうふうにこなしてますか?どんなふうに時短したり工夫したりしてますか? 参考に色々聞かせて下さい😙
ごめんなさい〜😭 4月初めから育休空け時短で働かせて貰ってるのに、昨日は子供の熱でお休み💦 今日はまさかのあたしが熱で送り迎えやら色々考えたら無理😣と思いお休みさせて貰おうと思ってるのですが・・・。 育休前はどんだけしんどくてもほぼ8年間休んだ事無いのに、子供がいるだ…
もうすぐ育休明けて職場復帰するのですが.. シフトのことで悩んでいます。 時短を使って勤務時間は9:00~16:30 通勤は自宅から保育園まで10分、そこからさらに職場までが片道40分の車通勤です。 多少の調整は必要ですが、ほぼ自分でシフトが組めます😊 みなさんなら、土日休みか平…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…