
保育園が遠く、時短でも不安。朝の時間や子どもとの時間が心配。アドバイスをお願いします。
保育園が3月中旬に急遽決まりドタバタで復職することになりました。
今日告げられた復職する勤務先が自宅から1時間半かかる場所で今から不安でいっぱいです…💦
保育園には7:31から預けられるのですがピッタリで入っても正直朝は5分かからずに保育園を出ないと仕事に間に合いません…
正直もっと近い配属先がいくつかあるのできっとそこのどこかになるだろうと高をくくっていました…(そこだと大体40分くらいです)
2時間時短をとりますがこれなら時短をとった意味があまりない気持ちになってしまいます。
元々朝も弱いので今から朝も何時に起きればいいんだろうということと本当に今後あまり子どもと一緒に過ごせなくなってしまうんだという寂しさに直面してなんだかモヤモヤしています…
ちなみに家を購入してしまったので引越しはできないです…
同じような方もし宜しければアドバイスをください💦
- まー(7歳)
コメント

mama
7時から預けています😢
私も朝がめちゃめちゃ弱いのですが6時に起きてます。。
電車だと1時間半かかるので、車通勤に変えました😂
寂しいですが、離れている時間も大切だなと
思うようになりました!
休日は私が息子にべったりです(笑)
息子に苛々するぐらいしんどくなってきたら辞める予定です(笑)
まー
私も朝がよわいですが、最低でも5時半に起きないと間に合わなそうです😭
私は田舎から都会へなので車通勤が出来ないんですよね😣
車通勤になったら少し短くなりましたか??
ちなみに離れている時間も大切だと思えたこと、どんなことだったか教えて欲しいです✨
今は離れることが寂しすぎて💦