
マンション購入の相談です。頭金も貯金もなく、共働きで年収400万円。転職や育休明けで貯金がない状況。旦那だけでローンは難しいか悩んでいます。
頭金無し貯金無しで、マイホーム購入した方いらっしゃいますか?💦
今、2LDKの賃貸に住んでいて毎月72000円払ってます。
今日旦那が、マンション買った方が良いんじゃないか....と言っていました。
が、共働きですが一年前に出産し、育休を取ってから色々と出費が重なってしまい、貯金も0になってしまいました😭
その上、旦那は去年の12月に転職したばかりです。
年収はおおよそ400万くらいです。
私は復帰しましたが時短の為、給料はほぼ保育料に飛んでいきます。
出来れば旦那だけでローンは組みたいです。
が、やはり転職したばかり、貯金無し頭金無しでは難しいですよね?💦
無謀なのは承知なので厳しいお言葉はやめて下さい😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

リオ
転職したてだと住宅ローンの審査は厳しいかもしれないですね😂
うちも頭金なし、ほぼ貯金なしでわたしは育休中でしたがペアローンでギリギリ通りました😅

てんてんどんどん
旦那さんの考え方は間違いでは無いです‼︎が勤続年数が……😱
2年後に買う‼︎など時期を確定して今から平均の金額を調べて頭金を設定して頑張れば良いと思いますよ😊
今から土地や建物など十分な下調べが出来ると思えば納得出来ると私は思いますよ✨
私は注文住宅を購入しました(9月完成)ですが急に敷地内同居の話しや古い家を建て壊すなどバタバタの中でメーカー決めて、間取り決めて……きっと後悔な家だと思ってます。それに家を建てると予め分かっていたらもっと節約して頭金を増やしたかったです😥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂みなさんおっしゃってる通り勤続年数が全然足りないですよね笑
やはり2、3年後に買う!って目標立てて、その間貯金も地道に増やした方が良いですもんね。
そうなんですね....バタバタで購入したら後悔もあるんですかね😵でもやっぱり注文住宅とか羨ましいです💦笑
うちじゃ手が届きません笑
でもアドバイス下さってとても参考になります!ありがとうございます😊- 4月9日

避雷針
旦那が大学で経済学部だったため、周りにFPがたくさんいるのですが
今は頭金、貯金なしで家買う人多いみたいですよ💡
頭金や貯金も貯めてる間も賃貸の家賃は払わなきゃだし年も取るし(ローンは若い方が通りやすいらしいです)
そんなことしてる暇あるならサクッと買っちゃった方がいいと言ってました🤔
うちは旦那が40で、そもそも年齢的にアレだったので頭金とか出しましたけど…
しかし、勤続年数半年以下で年収も400万くらいだとそもそもローン通るのか??って思いますね…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
でもやっぱり勤続年数重要ですよね。
今後、地道に働いて年収が上がってからまた考えます😂
コメントありがとうございます!- 4月9日

ももぴ
引っ越し代、最低限の家材分を出せるのであれば大丈夫かと思います!
地域や購入する物件によっては月々の支払いは安くなると思いますし🙆
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり勤続年数が長く、年収も上がってから考え直します!
コメントありがとうございます😊- 4月9日

チョッピー
貯蓄が200万くらい(旦那さんの収入半年分)は使わないで手元にある状態で買われた方が良いと思いますよ。マンションでも戸建てでも買ったら何が何でも払わないとならなくなります。旦那さんがもし、手術して長期休めば治るような病気になられて収入入らなくなってしまったら、少しは会社もみてくれますが、今のご時世、ボーナスなし、給料何分の一くらいだしてくれて、会社に居させて貰えたら良いかなというくらい厳しいです。賃貸なら安いところに移るだけで済みますが、持ち家は代償が大きいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりもうちょっと地道に働いて、貯金貯めてから考え直します😂
コメントありがとうございます!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
マンションだと修繕積立金や管理費、車を所有していれば駐車料金がかかりますので、ローンのほかに月3万ほどはかかります💦
今の家賃と変わらないように、となると4万2千円になりますが、それだと1000万円代のマンションかなと思いますが、ありますかね…?💦
-
はじめてのママリ🔰
無いです。笑
もうちょっと地道に働いて考え直します😂コメントありがとうございます😊- 4月9日

退会ユーザー
ほぼ、同じ状況で昨年マイホーム購入しました。
やっすい建売ですが😂
頭金なし、貯金なし、旦那も転職したばかりで年収も400万くらい、共働きだけど育休中、、
旦那だけでローンは組めませんでした💦
車のローンもあるし、転職したばかりで審査が通らず…転職でも同じ職種でランクアップ?の為だと大丈夫とか言われました。
ローンは私と旦那とで連帯債務?ペアローン?になりました😂
私達は半々にしてますが、負担額は変えれると思います。
あとローンを組むにあたっては旦那が転職したばかりだったのでローンが甘いところで組みました😓
なので金利が少し高いです
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
でもやっぱり旦那だけのローンじゃ厳しいですね😂
コメントありがとうございます😊- 4月9日

ママリ
私と同じ会社の後輩は勤続年数10ヶ月で4000万のローンを組んだと言っていました!一般的には勤続年数2.3年程度ないとローン審査難しいと言われていますが、会社によっては1年未満でも通るところもあるみたいです😊後は各銀行によって審査の緩さ厳しさも違いますよ^ ^
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね、4000万ですか😵
やっぱり最低3年は働かないと審査出せないですよね😂
参考になりました!ありがとうございます😊- 4月9日

ままり
どうせ買うなら家賃は勿体なく感じますよね〜!💦
転職したばかりでなければ買えると思いますよ✨なんかローン組むのに勤続2年くらいは必要だったような?🤔銀行によってまた変わると思うので、いろいろ相談だけでもしてみていいと思います❤️調べてみてどれくらい勤続年数があればローン組めるかと、年収で借りれる額と、住みたい家の額をざっくり把握したら最初にいくら現金がいるかがわかってきます。そこをスタート地点として可能になったら契約すればいいと思います✨
貯金ゼロでも調べるのはタダですし誰にでもできますからなんも怖くないですよ😌前向きに行きましょー!!素敵な家見つかるといいですね💝
ちなみにうちも調べた上でたいして貯金なし頭金もなしで今年契約しましたよ〜😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。家賃勿体ないですよね。
でもやっぱり勤続年数、最低3年は必要ですかね💦
私もしばらくは時短でしか働けないので、貯金もどれくらい出来るか不安で不安で😭
でもすごく前向きなアドバイスでなんか元気が出ました!暖かいお言葉ありがとうございます😊- 4月9日

ママリ
転職したばかりだとそもそもローン無理かもしれないです💦
因みにわたしの姉も頭金なし、貯金なしで家買いました
-
はじめてのママリ🔰
お姉さんすごいですね💦
年収が高いんですかね?
もう少し地道に働いて考え直します😂- 4月9日

さち
わたし自身、旦那さんとの連帯債務ですが勤続10ヶ月のときに審査通りましたよ。
ただ、マンションだと管理費や修繕積立金もありますし、家を買えば固定資産税もあります。
登記費用やローン保障料など、最初にマンション価格の5-10%が必要になるので、まずは貯金ですね!
育休中のときも貯金増えていくくらいじゃないと、危険です😭😭😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
前にマンション購入の話が出た時に、
転職したばっかりじゃ審査通らないから3、4年は無理だよ〜って話はしてたんですが😂
旦那がいきなりまた言い始めたので💦笑
参考になりました!コメントありがとうございます😊