※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当は初回がいつ入るのか、会社に聞くのが難しいと感じています。書類担当者の対応に不安があり、夫も心配しています。どうすれば良いでしょうか。

育休手当、初回はどのくらいで入りますか?
出産してから6ヶ月目に入ったのでそろそろかなと思いますが
夫からまだ入らないのかと聞かれてます😓
生活費を出してくれてはいますが、そろそろキツイと言っていて、
先月入るのかと思って会社に聞いたら、7月末以降でないと
書類がハローワークに提出出来ないとの事で待っています。
明日会社に聞いてみて、と夫に言われたのですが
毎月毎月いつ入るのか聞くのってどう思いますか?
確かにそろそろ入って欲しいのですが聞きづらいです(._.`)
書類担当してる人は段取りが悪いのもあるし忘れっぽかったり臨機応変に仕事が出来ないタイプです。
手当関係知識もあまりなくて、こっちが聞きたいことも
ちょっとネットで調べてみてくれる?と言われたり頼りないので夫もそんな人に任せて大丈夫なのか?
ちゃんと申請してくれているのか、と不信感があるみたいです汗

コメント

はじめてのママリ🔰

今年1月に出産し、7月半ばに入りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2月生まれなのでうちもそろそろ入って欲しいです

    • 2時間前
ママリ

12月中旬出産、4/15に入りました!
6ヶ月経ってるのは遅いですね😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちょっと遅いですよね…😢?
    また催促しようか悩んでます(._.`)

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    振込日の確認なんですけど〜って聞いてみますか😣?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらい聞いてもいいですよね😢?
    まだまだ先になるよ〜ごめんよ〜
    と前に担当の方からLINEが来た時にはまじかぁ…って感じでそれ以上聞くに聞けなかったですт_т
    忙しいを理由にされてばかりで、人の生活なんだと思ってるんだと言いたくなります…😩

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    全然聞いてもいいですよ😣😣
    ごめんよじゃないよ仕事してよって感じですね😇
    また、まだまだ先になるよーとか言われたら、あと何ヶ月先ですか?日付わかったら連絡欲しいです!お願いします!くらい言っていいと思います。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとごめんよじゃないよ仕事してよって感じでした😩
    明確にしてもらう為にこの間、その様にもっとガツンと聞いておけばよかったです😭
    参考になりますт_т
    明日聞いて欲しいと夫にも言われてるのでまた聞いてみようと思います😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    子育てしてたらいっぱい考えなきゃいけないことあるし、悩ませないでよって感じですよね😓
    仕事しろ。こっちが腹立ってきました笑
    きっとママリさんが優しいからですよ。これが背筋伸びる怖い人だったら絶対すぐやってる←
    お金に関わることなんだしちゃんとして欲しいですね🙂‍↕️
    無事入金されますように!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…何だかんだ出費もあるし
    お金の悩みが1番ストレスで😢
    私も同じ事務をやっていたので、言うに言えなくてт_т
    ああいう人って厄介な人くらいじゃないとなかなかさっさと対応してくれないんですよね😫笑
    生活かかってるのでほんといい加減しっかりして欲しいです…💦
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5ヶ月目で入りました!
同じ時期に出産した親戚(会社は違う)はもう少し遅かったみたいです!
いつ入るか日にち分かりましたか?って聞いていいかと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり会社によって違いますね🥹
    いつ入るか日にちを知りたいアピールいいですね🙂‍↕️!
    なんかお金のことだからしつこいとウザがられるかなと思ってしまって泣

    • 2時間前
ママリ

7月末の申請なら、
お盆明けくらいになると思いますよ。
今は申請から2〜3週間のようですね💦

催促してもいいことないですよ。
担当者が7月末に申請すると言っていたなら、ハロワに申請が出されているか確認しては?
窓口に行かないと教えてくださらない気がしますが…。