コメント
ばぶん
雇用保険1年以上加入してないと貰えなかった気がします
ままり
1年以上働いていればとれますよ!
予定日は7月になりますか?
私は9月に入って10月から産休とりました!
まるちょ
私は6月入社、8月妊娠発覚、4月出産しました。
会社の在籍が少ないからと、前職の離職票?雇用保険被保険者証?だったか忘れちゃいましたが提出するように言われて、育休手当もらってますよ☺️
雇用保険の加入期間は前職との合算可能なはずです。
はじめてのママリ
産休は取れても育休は無理ですね、、、。一年たたないと、、、。
ただ小さい会社なら頼めばどうにかなることもあるかもですね。
ママリ🔰
少し親しい上司とかはいらっしゃいますか?
その方に、参考までに教えていただきたいんですが…と聞いてみてもいいんじゃないでしょうか?
私自身、妊娠中に転職して、産休育休手当でましたので、会社によるのかもしれません。
ばぶん
前職の加入期間も合算できる場合もあるみたいなので人事に聞くか労使協定があるのか確認してみなきゃですね