コメント
ち
新卒ですか??
私は転職して一ヶ月後に妊娠発覚しましたが、間を開けずに再就職したこともあり、もらえてますよ😌
はじめてのママリ🔰
雇用保険を12ヶ月以上支払ってたら対象です!
-
ママリ
一応連続で支払っていると思います🥺
- 1時間前
ち
新卒ですか??
私は転職して一ヶ月後に妊娠発覚しましたが、間を開けずに再就職したこともあり、もらえてますよ😌
はじめてのママリ🔰
雇用保険を12ヶ月以上支払ってたら対象です!
ママリ
一応連続で支払っていると思います🥺
「お仕事」に関する質問
2人目の妊娠か分かりました。 2回目も育休1年間は図々しいでしょうか…。 1人目は2023年9月末に産まれ、 2023年8月〜2024年11月まで産休育休をとりました。 育休1年のつもりでしたが、 保育園の空きの都合で少し伸びまし…
愚痴です 今日会社の評価面談があって、標準よりも1段階評価下げられてました。 理由が子供の体調不良で休んで業務に穴を開けたからだと。 正直、休んだ分は子供が寝てから残業して補填もしていたし、休んだ時は資料とか…
小さい子どもがいて時短だと転職って難しいですよね?🤔 今育休中なのですが、保育園受かれば4月から復帰です。 正社員ですが時短なこともあり、給料がすっっくないです。 これからお金もかかってくると思うのでもう少し給…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
全然新卒ではないです!
A社に勤めてて10月いっぱいで退社→11月からB社に転職しましたが色々ありすぐ退社→来週からまたA社に戻って勤める予定だったのですが、このタイミングでまさかの陽性反応が出てしまって…。
A社を辞めたタイミングで雇用保険も抜けてしまったのでまた有給や産休も最初からになってしまったのでうわーやっちゃったかもって結構落ち込んでます😭
ち
見た感じ、雇用保険はずっと継続されてませんか??
B社も雇用保険かけてたということですよね??
もし続けて雇用保険かけられたのであれば、途切れてる訳では無いので会社が認めれば育休手当の算定条件は満たされると思います!!
ただ、会社によっては1年未満だと産休育休取得資格がなく、退職という形になる会社もあるので微妙なところですね💦💦
ママリ
B社も雇用保険入りました!
A社に関しては派遣会社に登録していて派遣された会社になるので派遣会社を辞めさせられるってことはさすがにありませんように!!って願うばかりです🥺
まだ病院に行ってもいない段階なので受診してから派遣の担当には話そうと思います!
ち
切れることなく12ヶ月以上雇用保険に加入している場合は対象になると思うので、十分権利はあると思います🫶🏻
担当の方とお会いするまでに社員手帳の産休育休欄等確認しておき、こう言われたらこう返す!などまとめておくといいと思います😌
妊娠おめでとうございます😊💓