※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小さい子どもがいて時短だと転職って難しいですよね?🤔今育休中なのです…

小さい子どもがいて時短だと転職って難しいですよね?🤔
今育休中なのですが、保育園受かれば4月から復帰です。
正社員ですが時短なこともあり、給料がすっっくないです。
これからお金もかかってくると思うのでもう少し給料アップを狙いたいのですが、やはり小さい子どもがいると正社員で時短で土日休みでってなると難しいですよね、、、
入園したら風邪ももらってくるし、融通きくほうがいいですよねぇ、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に想像以上に熱をもらってくるので
正直休んでばかりです。
やっと治ったと思ってもまたすぐ風邪の繰り返しで。特に行き始めはすぐにもらってくるので
やはり融通きく職場がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上の子は1歳半で入園したのですが、ほぼ熱もらわず全然休まなかったんですが、下の子もそうだとは限りませんもんね💦
    融通きくほうがいいですよね、、、
    職場の人もあまり変わってないので関係性もできてますし、、、
    お金が、、、😭💸
    もう少し落ち着いてからですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

時短は給料少ないけどそもそも転職していきなり時短とかあるんかな?って思いました😭
お金はもちろん少ないけど小学校になったら色々習い事のサポートとかあるし私は小6まで時短です!子供とも向き合いたいし〜
時短でもうちはボーナスとかもそれなりに出るし私の場合は他の会社でフルタイムより儲かってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    面接の時に時短でって話で採用されたらいけるのかな〜って感じですが、そもそもそんな募集かけないですよね😂
    確かに習い事のサポート!ありますね!
    ボーナスいいですね😭
    出るのは出ますが、うちはそこまでなので😭😭😭
    つらい、、、😭💸

    • 1時間前