女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんの知恵をお貸しください🙏 職場の広報誌の方からインタビューを受けることになり、3つ質問があるんですが、お恥ずかしながら文章能力がなく、みなさんならどう答えますか? 何回考えても簡単な回答しか出てこず、、、 ①小さな子供を育てながらの仕事は大変ですか? ②託…
今月30日に、出産予定(計画)です。 仕事は早期復帰する予定で、うまくいけば4月入園です。 私の市は、第8希望まで保育園書けます。とりあえず保育時間内にいけそうなとこ8個書きました… 早期復帰したい主な理由は、 ・旦那の手取りだけでは心配。(私も育休手当等でますが旦那の手…
時短で簡単メニューおすすめ教えてください✿︎
子供いて、正社員で定時で働いている方すごいですね…。 私も元々はその予定でした。 でも実際、子供が産まれてから定時帰りとなると夕ご飯の支度、お風呂や寝かしつけなど考えると私には到底無理だと思ってしまいました…😓 パートあるいは時短に変更しようと考えていますが、な…
現在妊娠中で仕事の引き継ぎをしておりますが、次の人の行動でイライラしてしまう事が多いです。 私は早産傾向等あるので、時短働き、次の方はフルタイムです。 教えないとなーと思ってる事を、メモにリストにして、終わったら取り消し線引いていくようにしてますが、 私が帰っ…
子供の熱による欠勤について ※完全なる愚痴です。お目汚しすみません。 8月から私は職場復帰、子供は保育園に通っています。 そこから、2週間に1回のペースで発熱。 熱がすぐ下がるわけでもないので、2〜3日、長くて1週間は仕事も休んでます。 職場は子供の体調不良による…
思ったのですが、制度的に? 育休中の子どもは、幼稚園には入れないのですか? 正規で働いてる=保育園 なのでしょうか? 正職員で育休中で、育休は3年です。 そのまま2人目考えてて、復帰しても時短です。 なので幼稚園に入れられる環境ではあると思うのですが、 必然的に保…
仕事の事についてです‼️ オープン5年目の老人ホームに勤めています。 私自身はオープニングから勤めています。 今は時短正社員です そこの職場なのですが、やや問題多く、、 まだ5年目なのに施設長が5人変わりました。 みんな鬱病で退職です。 その他の部署もほぼ総入れ替えです…
久しぶりにマツエクつけようか、迷ってます🤣 それともまつげパーマか。。 仕事が始まるので、時短のためにマツエクにしたいけど、、、 あーどうしよう! みなさんならつけますか? それともまつげパーマですか?
保活について質問です! 11月出産予定の第一子を来年度の秋入園か、再来年の春入園(1才半頃)を検討しています。 「育休は保育園に落選だった場合のみ延長できる」という情報を見ました。もし秋入園できる保育園に募集が少なく(行きたい園がないなどで)募集の多い春まで待ちたい場…
転職を考えてる看護師です。 今時短で働いてますが通勤が家から1時間くらいかかるため家の近くで転職したいと考え 家から10分の透析のクリニックを受けて内定をもらったのですが面接で色々説明を受けていたら 時短の今の給料よりフルタイムの透析のクリニックが安いということが…
30代の方☺️ 普段使いの基礎化粧品教えてください💡 私は、 夜 クレンジング:Duo 乳液:アルビオン ダーマ ハンプ ミルク 化粧水:アルビオン フローラドリップ 朝 洗顔:ハトムギ洗顔 乳液:アルビオン ダーマ ハンプ ミルク 化粧水:サボリーノ フェイスマスク です😃 おす…
混合の方のミルクの量について知りたいです。 今1ヶ月の女の子を混合で育てています。母乳の量はだいたい30〜40mlです。その後にミルクを70ml足して、今は110くらいあげてます。 少し前から、最初のおっパいの勢いがいいのか? 授乳中泣くようになりました。可愛そうなので、搾…
SALONIAのヒートブラシ使ってる方いますか? いまアイロンで髪の毛真っ直ぐにしてますが、 ヒートブラシだと時短になるのかな?と思って 購入考えてますが使い心地が知りたいです😊 よろしくお願いいたします!
復職について 来年4月から0歳児で保育園にいれ復職しようと考えています 職場までは電チャリで駅まで15分その途中で保育園に預けて電車で二駅行ってそこからバスで10分弱です。 保育園に入れるなら、時短を使わず、フルで戻った方がいいと思うのですが、、 みなさんだったら時…
春に時短で仕事復帰しましたが、 もともと嫌いだった仕事なので 辛すぎてすでに辞めたいです😢 仕事が嫌だなんて、、甘えでしょうか? 転職しようかとハローワークも行きましたが なかなか難しそうです😢😢😢 同じように悩んでる方、 転職成功した方いらっしゃいませんか😢😢
フルタイムのワーママいらっしゃいますか? 夕方のタイムスケジュール教えてください! 現在9-18で復帰2日目です。 (9-17で復帰予定が出社したら18時になってました😱ブラック…) 保育園までバスで朝は30分、夕方は1時間かかります。 保育園から会社までは歩いて15分くらいです…
時短で仕事復帰するのですがその際に 手取りがいくらくらいになるのかが 気になっていますので同じくらいの金額の方 いらっしゃいましたら教えてください😭 今月末から仕事復帰をします! その際に基本給が大体どのくらいになるのかを 聞いたところ158,000円ほどだと言われました…
保育園選びについて 希望園が2つあり、できれば自宅に近い①の保育園希望ですが、今後の働き方でどちらを第1希望にするか決めかねてます。 ①自宅から徒歩7分だけど駅とは逆方向、預けて駅まで徒歩30分 延長保育19時まで、全体で園児60人、0歳児枠3人 ②自宅から徒歩13分、駅方向だ…
時短復帰してあと数ヶ月で1年となります。 最近何故か疲れたり少し緊張すると吐き気が酷いです。 同じような方いますか? 何か対策ありますか?
久しぶりに気持ちが落ちてます。 育休明けで復職し3ヶ月ちょっと経ちます。 前と同じ部署で仕事量もほぼ同じ。 9時半から17時半までの勤務時間でしたが この21日から16時半退社に時短が決まりました。 会社に時短の相談をしたところ 決定するまでは誰にも言うなと口止めされてい…
ただの愚痴です😂 仕事復帰して3ヶ月経ちました。 休む前と同じ部署、ポジションに戻してもらえたのですが、時短で1時間早く帰るのでとにかく毎日時間がなく、焦りながら仕事してる状態です。 それはいいのですが、先月中途で入った男性の教育係も担ってます。 毎日時間がない…
保育料について コロナの影響の会社都合により 正社員から扶養内パート勤務へ変更になりました。 今まで月120時間勤務だったので標準保育だったのに 扶養内になったので月100時間…。 そのため時短保育になりそうです😭 勤務時間は9〜16時半で、 保育園に預けている時間は8時半〜…
これは私が悪いのでしょうか? 今の認定こども園転園したいくらい 今ストレスです。 今の園には叔母とお世話になった先生がいて 全く知らない先生に預けるより 安心できるかなと思い 上の子が1歳2ヶ月の時に入園させました。 叔母には1歳は17時半まで、 年々小になったら18時半…
旦那が月曜日に有給を使って会社を休みを取りました。 そして今日出勤したら社長から呼び出され、忙しい月曜日に有給取るくらいならパートか時短社員になれやら、旦那がその部署の癌だとか色々言われたようです…… これってパワハラですよね? 旦那が居るからその部署がおかしく…
来年四月から、仕事復帰して、子供たちを保育園に預けるか、 このまま仕事を辞めて、上の子は幼稚園、下の子は家でみるか、とても悩んでいます。 保育園、フルタイム(時短)ママさん、毎日どんな感じですか? やはり、とても大変だとは思いますが…。 幼稚園ママさん、毎日幸せで…
1歳2ヶ月の娘がいます! 時短で簡単な離乳食のレパートリーを増やしたいと思っています🥺 今は手掴み食べメインでおやき、豆腐ハンバーグ、鶏団子、一口おにぎり、野菜スティック、温野菜、オムレツ、茶碗蒸し、食パン、BFなどを食べてます! 手掴み食べ以外にもこんなおかずが…
ミルクの調乳の時短方法があれば教えてください! 現在完ミで育てています。 特に夜間のミルクをすぐに飲ませれるようにしたいです。 これから寒くなるのでなおさら…😭 ミルクを保温しておけたり、お湯をミルクの適温で保温しておける機械などはあるのでしょうか?
来年の5月から仕事復帰予定です。 子供は1歳半と3歳になります。 本来の就業時間は8:30〜17:10です。 自宅から会社まで自転車と電車含めて約1時間です。 保育園は7:15から預けることができ、 18:00以降延長保育になります。 みなさんなら何時から何時まで働こうと思いますか? …
子供に手が掛からなくなってきたなー、大分楽になったな😊と感じたのはお子さんが何歳になった頃ですか? 来年4月から復帰し、フルタイムに戻ります。 1歳児で子供を預けて働きますが、同じように働く友達は『本当に大変で自分の時間なんて全くない、時短かアルバイト契約に切り…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…