女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愛知県江南市の江南厚生病院で3Dまたは4Dエコー写真撮ってくれる先生ご存知の方いらっしゃいませんか⁉️ 別サイトのクチコミで若くて無口な男性医師に診てもらってた方が3Dエコーは撮ってもらってたらしいですが、名前が分からず… 別料金の胎児スクリーニング検査は3Dエコーだ…
パートで働こうと思っていますが、 辞めた前職へどう連絡していいものか悩んでいます。 前職は派遣社員で、半年働いて産休だけ貰えたので産休を得て退職しました。 その派遣先がとても働きやすく、派遣されてすぐ妊娠したのですが、つわりなどで休んでもみなさん体調の心配をし…
転職のタイミングなどについて 皆様のご意見をお聞かせください。。。 現在の状況を箇条書きします! 〜仕事のこと〜 ○新卒で現在の職につき、今年で6年目になるが切迫などで自宅安静や、育休1年以上取得したため、実質3年目くらい ○元々コネ入社してしまったのでそこまで今の…
はぁ、、、 一歳児ってこんなに体力あるの…? 一歳でこれならこれからどうなってしまうの…って最近よく思います😓 朝起きてから一日中ご飯食べてる時と寝てる時以外止まることなく動き回ってます… もしかして多動なのかなと心配になります😭 児童館行っても一つのおもちゃで30…
産休前の休職についてです。 8/9から産休には入るのですが、有給休暇が少なく、現在までの計算だと7月終わりか、8月に入ってから有給休暇を消化して産休につなげるカンジになります。 正社員ですが、先月から時短を強要された挙句、時給制にされてしまいました。時給のため当然休…
産後の生活費について 現在共働き(夫正社員、私パート)で、 家賃、通信費、日用品、外食は夫で、 食費、光熱費、子供の洋服などは私です。 医療費や自分の美容、服などは自分で払っています。 また、夫は本業だけでは給料が安いので週1で副業をしています。 先日2人目妊娠が…
育休明けの看護師です〜🙂 復帰してから部署異動になって寂しくなったりしませんか?? 育休から復帰したら、先輩とか同じ病棟の同期は全員辞めちゃって、ついでに部署異動もしちゃってとっても寂しい! 同期でよく仕事終わりに呑みに行ったな〜とか、病棟忙しかったけどやっぱそ…
家を購入しようと思っているのですが、私は給料14万です。 その他に市や都からの手当が5万弱です。 一応2000万円までは借入可能とのことでその価格帯の家を内覧していますが、 シングルですし、勤続年数は一年未満ですし、時短中で収入も低いのに、審査に可能性はあるのでしょ…
私と3歳の子と同じシャンプーを使いたいと思っていますが時短のためリンスやコンディショナーがなくてもきしまない物を探しています。 できれば泡で出てきて匂いがないまたはきつくないものを探しています。 どなたかご存知のシャンプー、オススメのシャンプーがあれば教えて下さ…
こんにちは~ あの、時短で働いてて残業したい時に 皆さんならなんと上司に伝えますか!
仕事に疲れてしまいました。 女性が多いアパレルの正社員時短として働いています。 元々時間に追われる仕事で、誰かがイライラしていたり、せかせかしていたりなどが日常的です。 そのイライラを八つ当たりされ、あたりが強い女性社員がいたり、店長も男性ですがイライラしてる…
地元が好きになれません。 (ガラが悪く、廃れているのがわかる) ただ、私が産後うつになったのをきっかけに いま地元に帰ってきて、実家の近くに賃貸で暮らしています。 時短復帰後、 うつも回復し、改めて住む場所を探していました。 結婚して、夫婦2人で住んでた街が気に入…
育休中、悩みすぎることについて。 8年ほど、同じ職場で働いてきましたが、産休を2回もとってしまい、振り返ったとき自分の働き方について疑問を感じてしまいました。仕事をしていると突っ走っているので、考える余裕もありません。仕事が嫌いなわけでもありません。 こんなに長…
コロナ禍の飲み会について 旦那から「職場の人と宅飲みをするから行っていい?」と聞かれ、駄目だと言ったら不貞腐れて現在冷戦中です。 居酒屋が時短営業している中、じゃあ宅飲みしようとなるのは本当理解に苦しみます。 しかも旦那は公務員。家にはもうすぐ1歳の子供もいる…
手取り45万、ボーナスなし 子供が2人、2人とも幼稚園生以上で 専業主婦か時短パート(週三、五時間) 選べるとしたらどちらを選びますか🤔?
仕事の事情もありいまはお互いの実家に住んでいます。 旦那の実家 T市 職場O市 私の実家 K市 職場K市 実家の中間あたりがN市 ややこしくて申し訳ないですが 相談があります。 そろそろ家も建てようと言うことで どこで住もうかという感じです。 私の望みは 旦那の職場か…
正社員で働いてるママさん 時短を取られている場合、 時間はどのくらい短くなって、お給料は年収で言うとどのくらい下がりましたか? 会社によって違うとは思いますが、参考までに教えてください🙏 ちなみにうちの会社は時短だと1時間早く帰れますが お給料は予想以上に減るか…
前の仕事でフリーランスしていて コロナもあったり 資金繰りうまくいかず 借金250万残したままやめて いまは正社員として働き始めて 1年ちょっとです。 残業や急な呼び出しなど含めても 18-19万 残業代、休出ついてるの?と思うレベルです。 旦那はやりがいもあって 周りもいい人…
仕事復帰して、旦那も家事をやってくれるようになってきました💡ありがたいのですが、気になるところも… シフト制で午後出勤の日は、旦那が出勤前にお風呂洗って予約、洗濯干す、夕飯のメインを作るという分担なのですが、かなり疲れていたようで、お風呂は泡が流してなく、予約…
心底疲れてます😭ワーママのストレス発散、アイディアを教えてください!! 小学校1年生になったばかりの子と3歳の子供のいる正社員ワーママです。 最近、上の子の入学でガラッと生活が変わって働ける時間が少なくなりました。ただ、今の部署は人不足。お休みの日も働いている人…
これからどうしたら良いのかとても悩んでいます。 2人目の産後、主人との喧嘩が増えたように感じてます。今日も大喧嘩になってしまいました。 お互いで仕事していく事を決めて私も復職しました。 娘が熱を出してしまい、仕事を休む事になりましたが毎回は休めないと言うと、「私…
年収700くらいで2号枠1歳クラスだと保育料はどれくらいかかるのでしょうか?姉はこども園年少で下の子を同じ園に入れたいと考えています。兄弟割は1号枠がある2歳クラスからになるのでしょうか?2号の時短の範囲もわかる方がいましたら教えてください。お願いします🙇♀️
0歳、3歳、4歳を育ててるものです。 現在求職中なのですが 高卒、資格無しで事務仕事をしたいです。 ですが受からなくてもう何件も落ちてます。 パートや正社員(または時短)の方は何をされて仕事されてますか? 面接などで受かるために何をアピールしたら良いのでしょう。 元々…
正社員で仕事して休憩はない日もあります サービス業で一日中動きっぱなし! 体力的よりも接客で精神使ってつかれるのかな?… なんか疲れが取れないまま次の日になって 毎日時間に追われながら生活してます! 昨日なんて仕事終わりにお迎え行ってご飯作って食べさせて 疲れすぎ…
子供の保険証についてです💦 夫の会社のほうで子供の保険証を作ってもらおうとしてるのですが、わたしの直近2ヶ月の給与明細と源泉徴収票、就労証明書を出すよう言われました💦 源泉では去年度夫より少し年収高かったんですが、復帰後は時短になるので絶対に夫のほうが収入が高く…
沖縄県に緊急事態宣言がでるようですが 緊急事態宣言が出た場合、今回でているまん防とはどう違ってくるのでしょうか。 旦那が居酒屋勤務です。現在は時短営業をしていますが 緊急事態宣言が出た場合休業になるのでしょうか?😨
育休手当について質問です! 1人目の育休時は、普段もらってた手取りよりかなり多くの金額が入ってきました。 次男の時はかなり少なかったです(仕事復帰して一年近く時短で働いてました) もし3人目となるともっと少なくなるのでしょうか? それか、時短取らずにフルで一年位働い…
今月末に婚約予定です。妊娠6ヶ月でデキ婚です… 元々同棲しており生活費やデート代は全て彼持ちでした。 私が出すといえば一人でスーパー行った時やネットで自分で頼んだ時後は病院代です。しかし私はずっと正社員でしたが悪阻などで今は時短社員、数ヶ月前までは休業手当で給料…
主人との関係で悩んでいます。 私の考えがおかしいのか、主人がおかしいのかもうわからなくなってしまいました。 長くなりますのでお時間のある方に読んでいただけたらありがたいです。 今月から育休明けて数年ぶりに職場復帰しました。 時短での勤務なので、基本的には保育園…
月曜から息子の熱で仕事を休み、 今日の朝37.4〜37.7で保育園に行けるか行けないかでソワソワし、どうせすぐ呼び出されるだろうから結局休むことに。 保育園は前日から37.5度無ければ預けれる。 毎日職場に休みの連絡するのも憂鬱で、気持ちがモヤモヤ。毎回仕事との両立に苦しめ…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…