女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
詳しい方教えてください🙏 育児休業終了改定というのは復帰後会社に申請したらいいでしょうか?? フルタイムでしたが、4月から時短で復帰する予定です!
育休明けの働き方について質問させて下さい。 看護師をしています。 育休前は11~20時までの勤務でした。 育休明け時短交渉をしましたが、入りを遅くするのは出来るが、退勤時間を早めることは出来ないと言われ、泣く泣く退職予定です😢 長女はすでに保育園に通っていますが、 …
時短で復帰したい旨を会社にもともと伝えていて、 16時終業→17時お迎えでいこう決めました。 20時までには寝かしつけたいと思っていて、帰宅後の色々を考えた結果、この時間帯にしました。 会社に17時お迎えなので16時までの勤務で考えています。と伝えたら、延長保育が発生しな…
働き方についての質問です。 保育園や幼稚園までは延長料金を払うと19時頃まで預かってくれますが、小学生になるとみなさんどうされてますか?もしくはどうする予定でしょうか? 学童などに預ける以外だと、 時短で働くことになるのでしょうか?😅 また、小学生になってから時短…
名古屋市で保育園を申し込んだことがある方に質問です。 1人目の子供の入園申込みの際、申込み用紙の勤務時間は育休に入る前の時間(フルタイム)を書いて提出し、希望の保育園に内定をいただきました。 保育園に、入園にあたり保育園独自の就労証明書を提出するのですが、それに…
常勤時短で看護師やってる方、月いくらくらいもらってますか?
看護師ワーママの働き方について 現在連続育休中の看護師です。 4月に保育園2人同時入園させて復帰予定でした。 自宅から職場まで1時間かかるので時短復帰、子供は7時半〜17時半頃まで保育園、夫は20時前後帰宅です。もっと遅い日もあります。 職場は遠いだけでなく、私が休んで…
お子さんが小学校に入学するのをきっかけにフルタイムからお仕事の時間を変えた方、辞めた方、いますか? 今はフルタイムですが、子供との時間のために時短に戻って9-16時にするか悩んでいます。今は8時30分-17時で通勤45分です。そもそも論で、時短じゃないと朝は子供より早く出…
明日仕事復帰に向けての電話面談を会社とします! 伝えておいた方がいいことってありますか? ①日曜祝日は休み ②土曜保育は18:00まで ③時短で6時間勤務にさせて欲しい この3つはお願いすることにしてます! 参考になることあれば教えてください🙇♂️
都内家賃11万、 部屋が狭い・家賃が高過ぎるため引っ越したいですがどうすればいいか分かりません。 ・都内在住、夫婦(31歳&28歳)+子1人 ・月収(手取り)→夫25万・私10万(4月から育休明けて復帰、時短予定) ・保育料の金額はまだ通知が来てないので不明 ・貯金800万ほど 内定し…
市民病院で看護師をやっています。今、育休中です。病棟で働いていたんですが、残業はあたりまえ、即入が来ると20時頃まで残ったりしてました。土日は本当に運が良ければ定時、夜勤でもほぼ定時で帰れず休憩もほぼないようなものでした。フルタイムで復帰は現実的に考えて無理か…
私は年間190万くらい、月15万くらい、 日用品、自分の携帯代、食費、子供と自分の掛け捨て保険、自由なお金で使ってます😓 自分で稼いだお金をほぼ使って貯金できてません🤣 携帯は格安で5千円以内 保険も最低限で8千円くらい 自由はバレンタインデーのチョコレートやコンバット買…
共働きでわたしは時短ですが、たまに旦那が早く帰ってきた時は自分の夕飯くらい自分でやってほしいはわがままですか?笑 毎回じゃなくて、たまには自分でやれよって思ってしまいますwww
時短復帰かフルタイムか悩んでいます。 みなさんならどちらで復帰しますか? 4月から1歳の息子の保育園の入園が決まりました。 元々が正社員のフルタイムで働いています。 ①フルタイム→8:30-16:30(2ヶ月のうちに1週間ほど早出あり8:00→16:00) ②時短→9:00-16:00(早出無し) 土曜…
育休のままが得なのか?時短復帰したほうが得なのか? 予定日が3月末のフルタイム勤務です。 育休は1年弱取得予定で、来年3月頭から慣らし保育を開始し勤務自体は4月頭より予定しています。 ですが、育休中の業務に心配事が多く、12月末または1月頭から4月の本格復帰まで半日勤…
パートが辛いです… 前にパートさん1、リーダーの前で泣いてしまったけど、励ましてもらいながらやっていました。そして、なんとか時短にしてもらいやっていました。 ただ、やっぱり時短にしても辞めたいなと思うことがあり、パートさん2に、いつまで続けられるか分からない感じ…
4月から一年になります。 今はフルタイムですが、朝はわたしが早く出ないと間に合わないので時短に戻さざるを得ないです。 終わりも時短で早めに帰ろうか悩んでます。 最初は慣れるまで様子見てあげた方がいいですかね。
時短で復職予定なのですが、保育園のお迎え時間についてどちらの方が帰宅後の生活リズムが良いでしょうか。 ・17時お迎え(16時終業) ・18時お迎え(17時終業) 少しでも働いて稼ぎたい気持ちと 帰宅後のハードさの心配と 子供にとって少しでも良いのはどちらななのかと悩みま…
医療事務されてる方教えてください。 今金融で正社員で子供二人いて時短で働いてます。 ただ、やめようかと思ってます。 そこで質問です。医療機関で働いてみたいと昔から思ってて今から看護師にはなるには時間と費用と、、、問題があり医療事務の資格とろうかなと思ってます。 …
働き方について悩んでいます。 皆さんならどうしますか? 現在パート保育士として働いています。 今年度からもっと入ってもらえれば‥と言われ 自分的にもいつかは扶養外れてしっかり働くことを目標としていたので下の子も小学校に上がるタイミングだし、と 計算してみると手取り…
現在12週 つわりとの戦いもそろそろ終わって欲しいです。 6週からつわりが始まり、だるさはずっと継続で、眠りづわり、吐きづわり、匂いづわりと何よりも辛いのがよだれづわりです。 ピーク時は1日にティッシュ7箱を使いました。そこから5箱、3箱と今は3箱は必ず使い切ってしま…
ワーママワンオペですが、みんな帰ってから寝かすまでどうしてるの、、?笑 2歳10ヶ月、1歳5ヶ月の年子育児中です。 共働きで、私は時短・旦那は週6で朝から晩まで仕事。基本常にワンオペです。 今時短で9:30〜16:00で働いていて、仕事が終わってから17:00に迎えに行き、買い物…
子持ち30代 転職 現在 正社員 10年目 販売職 転職を考えたきっかけ 会社の経営体制が変わりあと2年以降 給料や休みなどどうなるかわからない 時短が小学生になるまでで、その後フルになると お客さんが帰るまでで遅いと22時ぐらいになる為 土日祝日などなく、長期休みも…
家族のために頑張る皆さま、皆さんの時短・手抜きの工夫教えてください🙋♀️ どんな小さなことでも構いません、 何か工夫したり、便利アイテムに投資したりなど 家事や育児のことで時短や手抜きしていることありますか? 私は今育休中で多少家のことする時間ありますが、復職し…
保育園退園になりますよね。 今産前産後の枠で娘を預けています。 出産前は時短パートで働いており、産休育休がないため一旦退職をしました。 パート先とは、秋頃また復帰すると言う話でまとまっています。 産前産後は3/31まで。 4月中旬までに息子を預ければ継続して保育園通…
さいたま市で、お子さんが学童に通われてる方いますか? まだ1年後のことですが、学童についてよくわかってないので教えてほしいです 学校内に併設の市の学童と、民間の学童があるのはわかりました。 年長のいつ頃から、申し込みがはじまりますか? 保育園の時みたいに、…
今は9時-17時で働いています! 妊娠前は、曜日により18時まで入ったり💡 今回2人目妊娠中で産休育休いただきます。 復帰後は、病院に行きやすいように16時までの時短にしたいと思ってます💡パートなのでそこは問題ないかと思います。 復帰して1年後には、上の子が小学生になりま…
シングルマザーです。 フルタイムで働きたいのですが、子供との時間や、手当等計算して、フルでしっかり働いても、パートで時短にしても稼ぎが同じならパートの方がいいよと言われたのですが、社員だと損なのでしょうか…? 子供1人なのでざっと計算しても230万超えるので確かに貰…
ワーママで平日の習い事の時の夕飯どうしてますか? 16時までの時短で働いてますが残業があることもあり、そんな中、最近子供の平日習い事を始めました。 週に一回、18時からです。終わるのは19時頃。 先日は16時に仕事終えれたのでおにぎりと簡単なおかずでお弁当にして保育園…
4月から復職予定(正社員)ですが、勤務形態で悩んでいます。 保育園の送迎を入れると片道100分ほどかかります💦 皆さんならどちらの勤務形態で復職しますか? 朝は主人の送り、業務上遅らせれません😢 ①平日週4勤務(水曜休み)でフルタイム 8時40分~16時40分 家出/6時50分 …
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…