![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が幼稚園に入園し、医療事務で仕事復帰を考えています。正社員かパートか悩んでおり、面接時に伝えるべきことや聞くべきことがあるか気にしています。子供の急な休みでご迷惑がかかる可能性が心配です。
シングルで子供が幼稚園に入園したので、仕事復帰を考えてます。
医療事務経験があり、医療事務で探そうと思います。
正社員(時短があるとこがあれば)かパート(週5)かで考えてます。
面接の時などに言っておいた方がいい事、聞いといた方がいい事ありますか?
子供の風邪等で休む事が増えそうです💦
例えば、子供の風邪等急なお休み早退の際ご迷惑がかかる可能性があります。等ですか?
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
シングルではないですが医療事務してました!まず正社員で時短はないと思った方が良いです💦私いた所は本当に小さい時までで幼稚園は時短使えないです💦
そして友人が就活してて言われたのが元々正社員で働いてて出産して戻ってくる時の為の時短だから、新入社員でいきなり時短正社員はないよって言われたそうです💦
やってくれる病院あるかもですが、経験からいうと難しいかと💦
お子さん今までは保育園入れてなかったって事ですよね?その子にはよりますが、集団生活入った一年目ってどうしてもお熱出す回数多くなります。
そしてコロナ5類になった今は分かりませんが、コロナ爆発してる時は病院勤務だと出勤基準厳しくて(熱37.0度以上で出勤停止、子供解熱後48時間経たないと出勤出来ない等)
休みまくって上から言われてしまったので現在医療から離れた職種で働いてます💦
今は勿論緩和されてると思いますが・・・
私ならパート選びます!
聞いておく事はレセプト残業どの程度あるか?とかですかね?🤔診療科にもよりますが、当番病院だと休日出勤あったりするので正社員だとそこら辺厳しくてなってくるかなと思います。
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🥺🙏
やはり新入社員で時短てほぼないですよね💦
保育園は激戦区で諦めて幼稚園に通ってるって感じです。
もう既にずっと風邪ひいてる状態なので年少1年は風邪多そうです😵
出勤勤務条件もかなり厳しいですね😭💦
ありがとうございます✨
すごく参考になりました🙏❤️