「生後7ヶ月」に関する質問 (49ページ目)






生後7ヶ月です。 離乳食始めてから便がなかなか出ず、 踏ん張って出すことが多くなりました。 今日、うんちに血?みたいなのがついていて 切れ痔なような感じがします .. ( 赤ちゃんに切れ痔あるのかな? ) 様子見て続くようなら病院連れて行った方がよろしいでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後7ヶ月 いまだに離乳食ペーストです😂 コープのうらごし余ってるので使い切りたい😂 みなさんいつからステップアップしましたか? BFの方は何使ってますか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後7ヶ月です。 全く寝返りをしません .. うつ伏せから戻ることはできますが、 うつ伏せを1人ですることができないです。 周りはもう1人で座っていると聞いたりして 焦っています ... 検診の時に相談した方がいいと思いますか?
- 生後7ヶ月
- 検診
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後7ヶ月boy👦がここ2,3日日中かまってないと機嫌悪い、お昼寝長くしない、夜泣きするようになっちゃいました🥺🥺 上の子はこんな感じじゃなかったような… 毎日夕ご飯の支度とかしてるとギャン泣きでかわいそうで🥺🥺 みなさんのおうちの赤ちゃんは6,7ヶ月の頃どうでしたか?
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後7ヶ月半です。 ◎寝返り、寝返り返り🙆♀️ ◎お座り🙆♀️ ◎ずりばい、ハイハイ🙆♀️ ◎つかまり立ち🙆♀️ の息子ですが、いつからセパレートのお洋服にするか悩んでいます。 皆さんならもうセパレートにされますか?
- 生後7ヶ月
- 洋服
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7〜8ヶ月頃のお子さんがいらっしゃる方。 寝るときは何を着せていますか? 生後7ヶ月の子供がいます。 2人目の子で最後の赤ちゃんかも…と思い、赤ちゃん感を味わいたくてカバーオールを着せているのですが、おむつ替えのときのボタンがとにかく面倒で😅 すぐ寝返りしてしまう…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- カバーオール
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後7ヶ月大体のミルク量、回数を 教えていただきたいです!🙇♀️ 元々ミルクの量は少なかったのですが 離乳食が始まって完ミのトータルが700〜760代で心配です🥲
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 体
- ミルク量
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード