※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期に進むのが早かったのでしょうか。娘は手作りの食材を食べず、くちどけおこめぼーは完食しました。明日からの離乳食についてアドバイスをいただけますか。

離乳食中期、うちの娘にはまだ早かったのでしょうか?😭

生後7ヶ月と1週間の娘がいます。(2週間早生まれなので本来なら来週で7ヶ月です)
今日から離乳食中期のメニューを始めたのですが、にんじんと玉ねぎと鯛をみじん切りにさせたものを食べさせたらオエっとして一切食べなくなってしまいました😭
私も食べてみたのですが塩っけがなく素材の味って感じで、玉ねぎもにんじんもちょっとかたい?普通に歯で噛めるレベルでした。
おかゆも飲み込むのに苦戦していたのでまだ粒状、固形物は早かったのかな…と思っていたのですが、くちどけおこめぼーを与えてみたところ必死に齧って一本完食したのです…


これは手作りの離乳食が口に合わない、具材の煮込みが甘かったのか、
中期に進むのが早かったのか、どちらだと思いますか?😭

みなさんならこの場合明日からの離乳食どうしますか?
再度中期のメニューをあげてみるか、作り直すか、ベビーフードを与えるか、初期のペーストに戻すか…
正解がわかりません😭😭

コメント

いちごみるく

指でかるくつまんでにんじんはつぶせてたら固さはもんだいないです!
力入れないとつぶれない!だとおえってなります!
おこめ棒は口の中で溶けちゃうのもあり頑張って飲み込むよりどろどろになってしまうのでかってに飲み込まれてるとおもいます!
いま1mm角にして下の子あげてますが少しでもにんじんとかかたいとおぇってされるので舌でつぶせる固さこれをしてもだめなら味?もあるとおもいます!
上の子は素の味はたべれず調味料いれてました!すごい薄めに。
これでもだめならまだきざみは嚥下ができないのでどろどろかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柔らかく煮込み直したら食べてくれましたー!
    お粥も食べが悪かったのですが調味料入れたらバクバク食べるようになりました!調味料大切なんですね…!
    ありがとうございました😭

    • 3月7日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    調味料いれるだけで変わります✨️
    大人も美味しい物食べたいのと同じで赤ちゃんも美味しいものを欲しがるみたいです♡
    食べてくれてよかったです!

    • 3月7日
りぃな🔰

中期はじめてならもう少し柔らかく煮た方がいいかもですね🤔

息子はその頃はご飯が1番好きだったので、まずは1番好きなご飯を少しつぶありにして、それ以外はまだ初期のような形態にしていました。
ご飯で粒ありに慣れたら、もう1品固形にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯だけ粒状試してみました!
    食べてくれるようになりました😭アドバイスありがとうございます!😭

    • 3月7日