「生後7ヶ月」に関する質問 (283ページ目)

生後7ヶ月です 離乳食の1食の量や材料はこれでも良いでしょうか 1回目 7倍粥40g ヨーグルト25g もも白ぶどう5g 小松菜10g 大根5g じゃがいも15g 2回 7倍粥40g ささみペースト状5g 豆腐15g ブロッコリー10g 小松菜10g じゃがいも5g
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- じゃがいも
- ブロッコリー
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3

ベビーフードに頼ってるんですが 毎回どんな組み合わせであげていいか分かりません。 ご飯とおかずセットのやつだけとか かたよってますよね? 大丈夫ですかね? ベビーフードで育ててる方 何買って食べさてます? 生後7ヶ月です。
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- ご飯
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食について質問です。 いま、生後6ヶ月で1回食、ペースト状にして出しています。生後5ヶ月ぴったりからはじめたので、もうすぐはじめて2ヶ月です。 うたまるごはんのレシピ本を参考にしてあげてるんですが、生後7ヶ月になると2回食でもぐもぐ期のメニューになってます。 …
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- レシピ本
- たーぼう
- 3

生後7ヶ月ちょっとですが ハイハイのお菓子って一袋に2枚入ってますよね? あれってどれぐらい食べても大丈夫なんですかね? 一枚だけですかね? お菓子とかあげます?
- 生後7ヶ月
- 夫
- お菓子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1





頭部レントゲン検査を生後7ヶ月でやっても問題無いですか? 頭の形で病院を受診しますが、レントゲンと頭の計測器具で検査もするらしいのですが、まだ小さいのもあり心配です
- 生後7ヶ月
- 病院
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月です! 前まで緩いねんトレで21時前には寝かしつけ出来てたのですが ココ最近全然寝てくれません😫 グズグズしてるので抱っこしても下ろせと、下ろせばしがみついてグズグズしてきます。 遊びたいのか眠いのかもう分かりません。 前みたいに戻るのでしょうか、、
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 遊び
- ねんトレ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後8ヶ月頃に最適なネントレ方法教えてください🙏🤍 生後4ヶ月〜5ヶ月頃に1度ネントレをしてセルフねんね習得しました。 その際は布団に置いたら部屋を出て、泣いてもしばらくは放置→泣き止まなければトントンや抱っこで落ち着かせる→また置いて泣いてもしばらく放置 というやり…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後8ヶ月
- りりり
- 2

寝る時赤ちゃん何着させてます? 生後7ヶ月の赤ちゃんです エアコン入ってて 知らぬ間に夜中24℃とかになってます タオルケットをかけてても 全部蹴ってしまいます。
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月の男の子のママです! 最近息子の夜泣きがひどく疲弊しています💦 【夜寝るとき】 夫が寝る時間(23時)まで部屋を暗くしても元気よく遊んでいるため、その時間に最終のミルクをあげ、眠った状態で真っ暗なわたしの部屋につれてきています(起きた状態だと泣き、寝かしつけ…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてまま
- 5




生後7ヶ月です! 9キロ以上あると思います(⌒-⌒; ) 産まれた体重が3600近くでした。 今だに寝る時にスワドル着させて 寝てます両腕だせるやつです。 今だに寝る時はちょっとの間抱っこ しながらじゃないと寝てくれません。 どうやってセルフねんねの練習しました? 今だにスワド…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- 添い寝
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1



【生後7ヶ月 日中のねんね時間について】 同じくらいの月齢の方で 朝寝、昼寝、夕寝それぞれ時間を管理されていますか? (例えば1回のねんねは2時間以上寝かせない 夕寝は◯時以降させない など) 教えてください!
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- 夕寝
- ねんね
- こっちゃん
- 5


今度生後7ヶ月のお友達と会う機会があるのですが、その時に3000円以内くらいでプレゼントを渡したいと思っています! おすすめアイテムやもらって嬉しいものとか何かあれば教えていただきたいです😂✨
- 生後7ヶ月
- プレゼント
- おすすめ
- アイテム
- 友達
- ゆ
- 4
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード