![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子が離乳食後のミルクをあまり飲まず、体重が増えていない。離乳食量を減らしてミルクを増やすべきか、それとも逆か悩んでいます。皆さんのお子さまはどのくらい飲み、水分補給はどうですか?
【離乳食後のミルクの摂取量と体重増加について】
生後8ヶ月の息子がおります。
生後7ヶ月から2回食を始め、
その頃から離乳食後のミルクをあまり飲まなくなりました。
たくさん飲んでくれる時が80㎖で、普段は20〜50㎖です。
飲まない時は作っても一口も飲みません。
朝イチのミルクは200㎖、
14時と寝る前のミルクは240㎖飲んでくれます。
また、体重が7ヶ月の頃から殆ど増えていません😅
離乳食を減らしてミルクを飲んでもらった方がいいのでしょうか?
それともミルクを飲んでもらうことを諦めて
離乳食の量を増やすのがいいのでしょうか…
皆さんのお子さまは離乳食後にミルクはどのくらい飲みますか?
また、離乳食以外に麦茶などの水分補給はどのくらいされていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月)
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
離乳食後は欲しがらないのであげてないです!
私ならですが
食べてくれるなら離乳食を増やします、
無理ない程度に早く卒ミしたいので😅
離乳食以外の水分補給はミルクだけです
おしっこの量が減ったり間隔が長ければミルク以外にも水分補給をさせようと思ってます🙌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
離乳食ちゃんと食べてくれてるならミルクいらないと思います😌
うちの子もよく動くので離乳食増やしても体重は変わらないです!
離乳食後のミルクも飲まずに4時間あくのであげてないです☺️
ミルク以外の水分は離乳食の時と寝起きの時、ママが水分補給するタイミングであげてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食はどれくらい食べていますか?
しっかり食べて成長曲線からはみ出ていないなら離乳食後のミルクは不要かと思います😊
離乳の為の離乳食なので減らすよりも食べるなら増やしていっていいかと🙆♀️
うちは離乳食160前後食べ、離乳食後のミルクは50〜120です!体重6.6キロ小柄な為ミルク足してますがしっかり体重あるなら足しません。
お水はこまめに飲ませているので総量は分かりません🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも2回食始めてから一気にミルクの量が減りました!
今日小児科で相談したところ
しっかり離乳食食べれてるなら大丈夫とのことでした☺️
早めに3回食にしてもいいよ
って言われたのでご飯の方が好きならそのようにされてみてもいいかもしれませんね😌
水分補給はこまめにしてねとも言われました!
コメント