「生後7ヶ月」に関する質問 (186ページ目)


生後7ヶ月 抱っこやトントンで寝かしつけしてるんですが、 寝る前に寝れなくてイライラするのか すごい力で目をこすったりジタバタします。 7ヶ月に入ってから怒るようなことも増えできました😭 成長の過程かなと思うんですが、同じ赤ちゃんいますか? 神経質な子だったらどう…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4

昨日くらいまだ春だけど結構暑い日ってもう半袖着せますか?それともタンクトップの肌着にして服は長袖のまま調整しますか? 生後7ヶ月 セパレートです
- 生後7ヶ月
- 服
- 肌着
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 5












生後7ヶ月 寝るときの服装について 急に暖かくなったので寝るときの服装について教えてほしいです! 今までは半袖ボディ肌着+長袖ロンパース+ガーゼスリーパーで寝ていました。 ここ数日で急に暖かくなったので、昨日はスリーパー無しで半袖ボディ肌着+長袖ロンパースで寝かせ…
- 生後7ヶ月
- スリーパー
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月からクレーン現象って ありえますか。 もう少しで生後7ヶ月です。 離乳食初期です。 膝の上に座らせて抱えて食べさせてます。 その時にスプーンを持つわたしの手を持って 口に運んでいきます。 これはクレーン現象なのでしょうか。 それともよくあることなのでしょう…
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- スプーン
- 離乳食初期
- 初めてのママリ🔰
- 6

生後7ヶ月なりたての男の子がいます。 お店のカートや飲食店で借りれる椅子、歩行器に座ると高確率でおしっこが横漏れして服や肌着が濡れてしまいます😵💫 標準体型で、おむつはパンパースプレミアムのMサイズとマミーポコパンツのSサイズを使っていますがどっちでも漏れます😿 服…
- 生後7ヶ月
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- パンパース
- ベビーカー
- 🎀
- 3


生後7ヶ月です。中期食なのですが保育園に入るにあたってアレルギーチェックをしないといけなくて、オリーブオイルのアレルギーチェックは食べ物に少し混ぜるだけでいいのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 食べ物
- オイル
- いぬ
- 2

生後7ヶ月になるのにうつ伏せで足が浮きます。 足をクロスさせて浮くことが増えてきました😭 まだ寝返り片方しかできないし心配です。 進みたい〜と足をバタバタしますが足がついてないので進みません。 同じ赤ちゃんいますか? ズリバイやハイハイのための練習があれば教えてい…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 7




東京、東京近郊の方、明日は黄砂を気にしてお出かけ控えますか? 友人(生後7ヶ月の赤ちゃん連れ)と近所でピクニックを予定していました。向こうはあまり気にしていないようなのですがまだ娘は3ヶ月手前なので迷っています😖 自分自身今まで気にしたことがなかったので、都内の…
- 生後7ヶ月
- ベビーカー
- レインカバー
- 赤ちゃん連れ
- さんまる
- 3

昼間のカフェに生後7ヶ月の赤ちゃんは非常識ですかね? 因みにイオンのようなところに入っているのではなくコメダのような独立店舗の、県内に5店舗くらいあるカフェです。 よく行ってましたが、大人2人でいつも40分ほどしか滞在しません。
- 生後7ヶ月
- イオン
- 赤ちゃん
- カフェ
- はじめてのママリ
- 8




関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード