![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月半の女の子が服装に悩んでいます。肌着やカバーオールの素材と着替えのことで相談しています。肌着やカバーオールの素材や着替え方についてアドバイスをお願いします。
生後7ヶ月半の女の子👶🏻です!
最近あったかくなってきて服装に困ってます😩
日中☀️
長袖肌着▶︎あったか素材or普通の素材のカバーオール
夜🌙
キルトのあったか素材の肌着▶︎あったかめのカバーオール▶︎6重ガーゼスリーパー
です!
昨日の夜は流石に暑かったので
普通素材の長袖肌着▶︎普通素材のカバーオールでした💦
それでも汗をかいていました。。
❶肌着は日中と夜間、半袖肌着に変えた方がいいですか?
❷カバーオールも薄い素材持っていなくて買い直した方がいいでしょうか?
それともセパレートの上下買った方がいいですか?
おむつ替えこまめにしてるのでセパレートめんどくさいなぁと思ってしまって💦🤣
おもちゃやお尻拭き持たせておけば寝返りギリ阻止できます😅笑
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![そら子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら子
長袖の肌着って着せたことないです!
関東ですが、昨日の夜は半袖肌着に薄い長袖パジャマ、腹巻きして寝ました😪
寝返りしたりズリバイしてたら、カバーオール大変じゃないですか!?
セパレート楽ですよ🙌
これからもっと動き回るし、カバーオール買っても着ない気がします🤣
5月くらいになったらもう半袖着始めるので、半袖揃えちゃっても良いと思います!
今は長袖肌着中に着せて、重ね着みたいにしてもかわいいかなって😍
というかもう長袖なかなか売ってなくて…わたしも買い足したかったのにサイズなくて諦めました🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもいつも長袖肌着でしたが、昨日は半袖肌着着せて、持ってる中で1番薄そうなカバーオール着せました🤣
うちの子も7か月で寝返りずり這い大好きですが、着替えさせるときやおむつ替えのときはなぜか大人しく仰向けになってくれるので前開きカバーオールの方が楽です😂
でも今から買うのはやっぱりセパレートの方がいいと思います💦うちも保育園用に長袖セパレートは買いましたが、半袖はまだなのに早めに買いに行く予定です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
肌着はもう半袖でいいと思います!夜汗かいてたなら尚更💦
タンクトップかキャミソールもあわせて用意しておくと便利かと思います😊
うちは昨日の夜は室温24〜25度、タンクトップに長袖長ズボンのパジャマでちょうど良さそうでした🙆♀️
うちも7か月ですが、ロンパースかセパレートです!
カバーオールはごろんごろんするので着替えさせにくいです😩
これからもっと活発になったらカバーオールはもっと大変になると思うので私ならカバーオールは買わないです…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ユニクロ長袖ボディースーツにズボンだけ履かせてます😂😂笑
-
はじめてのママリ🔰
服は4ヶ月に寝返りしてしまったので、それからセパレートです!
可愛い!って思ったロンパースは買っちゃいますが3着しか持ってないです。- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近暖かくなってきましたよね☺️
私も長袖肌着を着させていましたが、半袖肌着に変えました!
なので一日中肌着は半袖です!
私的にはロンパースはザ赤ちゃんって感じで可愛くて好きなのですが、よく動くしお着替え大変なので今はもうロンパースよりセパレート着させてます🫶🏻
4ヶ月で寝返りしたのもあり、セパレートをちょこちょこ着させていて、最初はロンパースの方がおむつ替え楽だなぁとか思いましたが今は断然セパレートの方が楽です😂
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
肌出してると夜中は寒い気もするので長袖肌着に半袖半ズボンのペラペラカバーオール➕スリーパー着せてます😂
あまりにも暑い日は半袖ペラペラにスリーパーだけです!
最近暑いし朝方は微妙だしで難しいですよね😭
ママリ
私も関東です🥹
おもちゃ持たせとけばなんとか阻止できる感じです(笑)
やっぱ買うならセパレートですよねぇ、全然慣れてないので長ズボン履かすのに手こずります💦
確かに、西松屋とか半袖しか売ってないです!
無駄にしたくないから半袖買うのもありですね!!
そら子
急に暑くてびっくりしますよね😳
ズボン、GUのサマナルパンツか、UNIQLOのリラックスフィットレギンスおすすめですよ🙌
うちの子は脚が細くてレギュラーフィットでも緩いのと、今は自分で足を上げてくれるのでレギュラーですが…
床で動き回る頃はリラックスフィット履かせてました!
7分丈もあるので、夏にもおすすめです😉
ちなみに去年の今頃のパジャマ姿こんなでした!
長袖ボディスーツがかわいいから服みたいにしてました🤣
このパンツはH&Mのですが、薄くて伸びが良くておすすめです〜