![さんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日のピクニックで黄砂を気にしています。赤ちゃん連れで初めての経験で、レインカバーは暑いか迷っています。都内の黄砂は気にしなくていいレベルか分からず悩んでいます。
東京、東京近郊の方、明日は黄砂を気にしてお出かけ控えますか?
友人(生後7ヶ月の赤ちゃん連れ)と近所でピクニックを予定していました。向こうはあまり気にしていないようなのですがまだ娘は3ヶ月手前なので迷っています😖
自分自身今まで気にしたことがなかったので、都内の黄砂は元々気にしなくて良いレベルなのか、今回は特に多いのか判断がつかず🥲
一度も使ってないのですが、明日はベビーカーにレインカバーしたら暑いですよね…?
- さんまる(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アトピーあるので、私はお出かけ控える予定です。
お出かけするにしても公園などで長居せずに
ささっと近くのコンビニやスーパーくらいです
予定があったらお出かけしてたかもしれないですが
ピクニックではなくお店に入ってランチにしてたと思います!
たぶん、気にしない方は全然気にならないんだろうなとおもいます...🥺
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
地方住みの保育士ですが、黄砂注意報が出た時は園児の外遊びは控えてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
黄砂、PM2.5が多い時は外で長居はしないです
洗濯物も黄砂多い時期は部屋干しにしてます(そのせいで多少生乾き臭が⋯💦)
やや多いくらいならそこまでな気がします🤔
毎年真っ赤になったりもしてるのでやや多いくらいならギリ気にしないです😅
さんまる
お肌にも良くないのですね😖
恥ずかしながら喘息等に良くない…くらいの認識しかなく…!
結局折衷案で眺めの良いカフェにしました。ありがとうございます!