「生後6ヶ月」に関する質問 (65ページ目)







生後6ヶ月半で おすわりがかなり前屈みでしかできません。 たえれて20秒くらいです。 寝返りは同じ方向だけできて、 ずりばいとかはまだです💦 上の子は結構はやめに動いていた気がしますが‥ こんなもんでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 上の子
- 寝返り
- おすわり
- ずりばい
- はじめてのママリ
- 2

生後6ヶ月の息子育ててます。 みなさんは服装や髪型って普段どうしてますか? 基本的にユニクロのヒートテックレギンスとスウェットみたいな動ききやすさ重視してて。 けどオシャレもしたいなぁと思うのはわがままでしょうか?
- 生後6ヶ月
- ユニクロ
- 服装
- 子育て
- 髪型
- はじめてのちさと
- 1



腰が座る前兆はどんな感じでしょうか?? 今、生後5ヶ月であと数日で生後6ヶ月を迎えます! ずり這いなのか分かりませんが、ぐるぐる方向を変えたり、ベビーカーやチャイルドシートに乗せると腹筋してるみたいに頭あげてます!あと最近はうつ伏せの状態でお尻をあげたり、、、、…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- cs
- 1

もう少しで生後6ヶ月になります。 同じぐらいの月齢の赤ちゃんは泣いたら授乳してますか?それとも前の授乳から時間が空いてても機嫌がいい間はあげませんか?
- 生後6ヶ月
- 授乳
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1



友達に誘われて今日スタバにいきます! 生まれてから初めてのスタバで楽しみな反面、今からすごく緊張しています…(笑)生後6ヶ月の子どもとスタバ…、おそらく滞在時間は1時間30分程度だと思うんですが、やっぱりその時間を抱っこ紐と抱っこだけじゃ泣いたりぐずったりしますか…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- スタバ
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月半です。 生後5ヶ月入ってすぐに離乳食を始めて、つい先週くらいまではうんち1〜2日に1回出ていました。 ここ数日、2〜3日に1回になってしまって、しかもめっちゃ量少ない&硬いです。。。 元々、離乳食始まる前(生後4ヶ月頃)まではすごく快便で 1日1〜2回出ていました…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 2








2回目の予防接種が終わり次の3回目(生後4ヶ月頃です)でBCGも一緒に打つよと言われました🥺 てっきりBCGは生後6ヶ月~と思ってたんですが、最近BCG打った皆さん、何ヵ月の時に打ちましたか?👶
- 生後6ヶ月
- 予防接種
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後6ヶ月が経ちました! 皆さんの子供のどハマりしたおもちゃ 教えてください🙆♀️🙆♀️ ちなみに男の子で もうつかまり立ちしてます😂 熱中するおもちゃ教えていただきたい🙇♀️
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 男の子
- 熱
- つかまり立ち
- えーちゃん
- 1

下の子生後6ヶ月の時に上の子の幼稚園の入園式があります!近い月齢の時に入園式連れてったことある方! 下の子は普通のロンパース着せて行きましたか?
- 生後6ヶ月
- 入園式
- 月齢
- 幼稚園
- ロンパース
- ママリ
- 1

もう少しで生後6ヶ月になる息子がいます。産後うつを、ぶり返して、以前より、より深刻なものになってしまいました。 子供は寝るようになったり、泣くことが減って、前よりも手がかからなくなってきたのに… 死にたくなったりします。消えたくなったり。 薬も飲んでいますが、生…
- 生後6ヶ月
- ピル
- 産後うつ
- 子育て
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月になりました! 早いことでもうハイハイをして つかまり立ちまでしています🤣 私的にはハイハイしまくってほしいのですが 私にしがみついてきてすぐ立ってしまいます。 1人でいてもすぐ転けるので見てるのが大変です😂 皆さんに聞きたいのは 6ヶ月でどハマりするおもち…
- 生後6ヶ月
- 知育
- おもちゃ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- えーちゃん
- 1
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード