「生後6ヶ月」に関する質問 (539ページ目)


寝てる時にうるさいのって慣れますか? 生後6ヶ月半の娘が夜泣き真っ最中です! 我が家は家の中の壁が薄めで寝室でもリビングの音が結構聞こえるのでうるさいのかな?と考えてます。 一応寝かしつけた後はテレビは消していますがざわざわしているし寝るのも家族3人同じ部屋で旦…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 3



今週生後6ヶ月になります。ストロー飲みよりコップ飲みを先に習得したほうがいいと教えてもらい、離乳食の時にちょこちょことコップで飲ませてみてはいるのですが、まったくうまくいきません。。😂コップに口すらつけてくれないし、無理やり口元に持っていくと泣き出します。もち…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 拒否
- ストロー
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 9




離乳食について質問です! 生後6ヶ月で離乳食を始めて1ヶ月ちょっとです。 これから、しらす、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、卵を始めたいのですが、オススメのベビーフードありますか? 作れる時は作りますが、野菜など大変なのでベビーフードも活用したいと思っています。
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- ブロッコリー
- 野菜
- くさこ
- 0

生後6ヶ月になった娘ですが、最近ずり這いをしたいのかうつ伏せになって急に頭をドンと下に降ろしたかと思うと手足をバタバタさせます💦 厚いマットレスの上だと頭を勢いよく下ろしてもまだ大丈夫ですが、ちょっとしたジョイントマットの上だと痛がって泣きます。 うつ伏せになっ…
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 夫
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜泣きについてです! 生後6ヶ月の息子が年末頃から夜泣きが始まっています😭 日によってですが、週に3回は必ず覚せいして2、3時間寝ないです😭 周りに夜泣きで悩まされてる人があまり居ないから、長男次男共に夜泣きに悩まされてる私が寝かしつけ下手なのかなーとかもう悩みに悩…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後6ヶ月です。 歯がだいぶ生えてきており、 授乳するとき歯が当たっていてなんだか痛いような気持ち悪いような感覚で、授乳が少し億劫です😭 そんなものですかね😔?
- 生後6ヶ月
- 授乳
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 1




断乳について いま1歳2ヶ月です 完母で夜間断乳はできていて、 日中2回と寝かしつけで計3回授乳してます (日によって2回の日もあり) 3月末で断乳をしようかなと考えています 元々乳腺炎になりやすく、詰まりやすいタイプです 生後6ヶ月くらいまで頻繁に痛くなって…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後6ヶ月になったばかりの 女の子ですが体重が8.5もあります。完全ミルクです! 増えすぎなので夜は麦茶をあげようと思いますが どう思いますか⁉️
- 生後6ヶ月
- 体重
- 女の子
- 完全ミルク
- 麦茶
- シシリー
- 5


生後6ヶ月から離乳食始められた方おられますか?? 卵黄はいつからあげられる予定ですか? 卵黄を6ヶ月までにはあげた方がいいとみてどうしようかなと思ってます🥲
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 4




もうすぐ生後7ヶ月なのですが、寝返りする気配がなく喃語もほとんど出ません。 後追いもなく、ひとりで部屋に残しても平気な顔をして遊んでいます。 発達のスピードは子どもそれぞれだと思って気にしていなかったのですが、友達に話したら「それ大丈夫?私なら自閉症とか発達障…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 小児科
- 生後7ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0


オムツのうんち漏れについてです。 毎日のようにうんち漏れがあります。 生後6ヶ月で10キロほどあり、 以前はテープ式を使っていたのですが 寝返りやお座りを頻繁にするようになり 動いてテープ式がやりづらくなったので パンツ式に変更しました。 はみ出て漏れることもあれば…
- 生後6ヶ月
- オムツ
- 着替え
- うんち
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月睡眠について 今日で生後7ヶ月になった女の子のママです もともと睡眠については、続けて何時間も寝てくれたことはほぼなくせいぜい3時間寝てくれればいい方でした 最近は2-3時間ごとに起きて授乳→すぐ寝て、6:30頃起床だったのでいい方でした 昼間もまとまってねるこ…
- 生後6ヶ月
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード