「生後6ヶ月」に関する質問 (1355ページ目)




生後6ヶ月半の男の子を完母で育てています。 みなさん、離乳食食べたあとに母乳飲ませてますか?うちの子、離乳食食べたあとだと、お腹イッパイなのかあまり飲んでくれません。
- 生後6ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 完母
- 男の子
- 息子大好き
- 6






完母で育ててます。 おっぱい大好きで、離乳食をあんまり食べてくれません。フルーツなら食べてくれたりするのですが、今日栄養士さんにフルーツやジュース、ベビーダノンのヨーグルトのあげすぎで他のものを食べなくなっているから辞めるように言われました。 ジュースは生後6…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 完母
- 月齢
- 赤ちゃん
- crazy mam
- 5





深夜に失礼します。 この「両手を使った遊び」って、例えばどんなことですか?(^0^;) 手遊びとかボール転がしてキャッチとかで良いんでしょうか?( ´•ω•` ) なんだか漠然としててよく分からなくて・・・(笑) 今生後7ヶ月ですが、生後6ヶ月からお座りは安定し(検診済み)両手を使っ…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 検診
- 手遊び
- やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
- 6

おむつのサイズアップ種類について 次に買う紙おむつで迷っていたので、お話聞けたら嬉しいです💡 1.パンツにしたきっかけは何でしたか😊?? 寝返りを機にパンツに変えてみたものの、慣れなくてうまく履かせられない!うんち大変!でテープに戻してしまいました😅 2.緑パンパースを…
- 生後6ヶ月
- パンパース
- 紙おむつ
- うんち
- 寝返り
- (*゚ー゚*)
- 8







生後6ヶ月です。 ついに夜泣きらしきものが始まりました。 思い出したように泣き叫び、抱っこしても仰け反って嫌がる。。 おっぱいあげると少し落ち着く時もあるんですが、1時間半ごととかに起きる事もあるので、あんまり毎回あげたくありません。 皆さんどうやって乗り切って…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- おっぱい
- ギャン泣き
- sakura777
- 3




産休明けすぐに比較的最近開所した小規模保育園に預けられているor預けられた方いらっしゃいますか。 来年4月に生後5ヶ月になる下の子の保育園を検討しています。 本来なら自動的に息子と同じ保育園に通わせる予定でしたが、来年から息子の保育園の受け入れが産休明けから生後…
- 生後6ヶ月
- 産休
- 育休
- 生後5ヶ月
- 夫
- controlbox
- 1


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード