女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
はじめまして。 3月中旬に離婚しまして、色々手続きやってきたのですが国民保険に切り替えるための資格喪失証明書が2ヶ月たった今もまだ来ない来ない言われており、離婚のストレスで病院通いになってしまって病院にももう少し来ますので待ってくださいと言ってますが、流石に持っ…
シングルマザーです。 仕事のストレスにより、産後うつが再発してしまい、休職中です。 これから先が不安でたまりません。 いつまでも休職していても、生活していけないと思い、パートの面接に行き、仕事が決まりました。 手取りは10万きるくらいです。 身体の症状は、良くなっ…
昨日、育児休業給付受給資格確認通知書が届きました! 2.次回支給単位期間1 平成30年5月7日~平成30年6月6日 2 平成30年6月7日~平成30年7月6日 3.次回支給申請期間 平成30年7月7日~平成30年9月30日(平成30年6月7日~平成30年8月31日) と書いた紙が…
静岡県西部在住。10ヶ月の息子がいます。 旦那の稼ぎだけではとても生活できないのでなんとか働きたいと思っています。資格は医療事務くらいしか持っていません。月8万ほどあると嬉しいです。 保育園は来年の4月入園を希望して申請する予定です。 育児をしながら来年の4月までの…
旦那が私と旦那のお母さんから逃げてから2週間が経ちました。 何で逃げてるのかは分かりませんが、①ケータイ代が高くて課金出来ないようにフィルタリングに今月中には行くと私が言ったから、フィルタリングが嫌で逃げた②新しい職場について話したくない、まだ決めてないから逃げ…
まだまだ先の事ですが… 子供が2歳3歳くらいになったら、働こうかなと考えているのですが、皆さんどんなお仕事されてますか?(小さいお子様がいて、新しく仕事を始められた方) 高卒で正社員として就職して1年半ほどで、妊娠を機に退職しました。(以前の仕事は販売員でした) •資格…
もーホント無理だー。 なんで自分の欲しか考えてない訳? こっちはお小遣いもなく欲しい物、やりたいこと我慢してるのに。 それでこっちがあれこれ言えば逆ギレ。 そんな自由にやりたいなら独りになれよ。 家庭持つ資格ない。 そもそも借金あんだから返済に回せよ。 こっちがどれ…
離婚するまでにいくら必要ですかね? ほんっと旦那にさめてしまって…長年ご機嫌取り&仲良くしようとしていましたが、ぷつんと何かが切れてしまいました😅 一緒の空気吸うのも嫌です…。汚い。きもちわるい。ほんとにどうでもいい存在です。 (私にだけイライラあたってくる、息子が…
保育士の資格は持ってないんですが保育補助の仕事がしたいです。どこの求人も資格無しではダメだったり補助でも資格ぎないとダメで😭 保育士の資格を取りたいんですが私の場合高卒なので実務経験が必要です💦1年半くらいは学童保育で仕事してたんですが出産の為退職しました。受験…
いつもお世話になっております😊 本日無事に男の子が生まれました! なかなかのエピソードだったのですが それはカットして(笑)相談というか 共感していただきたく書かせていただきます。 妊娠を機に旦那の実家がある県外に嫁いだのですが (私の実家は新幹線で3時間以上かかります…
子どもが熱で辛そうだと自分も凄く心細くなる( ; ; ) 看護師の資格持ってたら、少しは的確な判断が出来るんだろうなぁ…っていつも思う
今週末に夫の実家から自宅に帰ります。楽しく育児させてくれた義父、義母に大感謝❤️ 夫は最初、週末しか会いに来なかったけど、夫にも優しく出来たからか?平日も息子の顔を見にくるようになりました。 夫が珍しく仕事の愚痴を連発したのも受け止められたし、資格取るのに3年間学…
皆さんの意見を聞かせてください。 今現在、月曜から土曜まで8時間フルタイム、清掃業、正社員。8時~17時ないし8時30分~17:30で基本残業なし。手取り約13万。ボーナスあり。 転職予定の会社は、①正社員、8時間、週5、ボーナス3回、約20万~。 ②準社員、週…
皆さんならどっちを選びますか😞❔ 7月末に育休が終了し、 8月から仕事復帰予定です。 職場には託児所があるのですが… ①職場の無料の託児所に 子供を預けてパートとして働き、 翌年の4月から保育園に入れる。 託児所には保育士資格を 持った方が見てくださり 仕事中も監視カ…
これは、薬剤師の資格がないとダメということでしょうか?未経験可、というのは資格があるけど未経験という方のことをさしているのでしょうか?( ; ; )
来月からディサービスで働く事になりました! 無資格、未経験です。働きながら資格をとりたいと思ってます。 大変さなど教えていただけますか? 今まで接客業ばかりで人と関わるのは大丈夫だろうと思ってましたが年々人間関係を築くのが苦手になってきました。職場での人間関係も…
来年から、働こうと思っています。 その為に、なにか資格を独学で取れないかなぁと考えています。 医療事務の資格は持っています。 なにかおすすめの資格とかありますか?
来月末、5ヶ月半ばで仕事を退職します。 調整のため時短気味で働いている現在ですでに暇で、退職後出産までの間、気が滅入ってしまいそうです。 趣味に没頭するタイプでないので、少しでも今後の再就職の糧になればと資格の勉強をしたいと思いますが、おすすめはありますか? (…
息子(生後2ヶ月)が初めて入院となりました💦初めてばっかりの経験で少しパニックです(´∵`)お金についてですが特別医療費受給資格証には入院1200/日と書いてあるのは1日入院で1200円と言うことなのでしょうがもし3日間入院したら3600円しか払わなくていいのでしょうか?💦その中に…
子供産んですぐ働けるよーに なにか資格取ろうかなと考えてるんですが なにがいいでしょーか(๑´Д`ก)
初めに、日本語気を付けてるのですが何言ってるのか分からないと思った方は関わらないで下さい。 そして小馬鹿にしてるかのようにwwwをわざわざ最後に打ち込み人をわざと不快にさせる悪意の表現はやめて下さい。 本題にはいります。 今月の7日に実母が脳血栓になり救急車で病…
上の子が保育園に通っていて、2人目を里帰り出産した方にご質問です。 保育園は長期で休みんでしまうと資格を失うかと思うのですが、里帰り中に一度戻って保育園に通わせた…とかってありますか?! 2人目を里帰りか居住地域かで迷っているのですが、保育園が心配で…
これからの自分の人生でどうしようか迷っています。 私は、夢だった仕事に就いていましたが、結婚を機に退職しました。 新たな夢は保育士になることです。 転勤族ですが、資格をとればパートなど就職しやすいと思うので職業訓練で保育の専門学校に通いたいです。 しかし子供はま…
失業保険の受給に関してです。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 第一子を妊娠、退社後、失業保険の受給資格の延長をしました。 出産し、一年が経ち 延長解除後、受給開始しました。 1回目の認定日も過ぎたところです。 まだ妊娠検査薬のみの段階なのですが、陽…
シングルになってから資格取るために学校通った方いますか?いろいろお話し聞きたいです。
みなさんの意見が聞きたいです。 在学中に妊娠したことに対する批判はいらないです。 今看護学校2年に在学してます(現在は休学中)。 学校は最大6年入れます。現役で入って、単位は今までの分は全部取ってあります。 ①復学する お互いの両親は遠方に住んでいるため、サポート…
医療事務、歯科助手、調剤薬局事務の3つなら、どれが簡単でしょうか☺️❓転職の可能性も考えて資格を取りたいと考えております。ユーキャンで受けようかなぁと思ってます🤔
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…