 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
コンビニです☺︎
時間もきっちりしていますし、短時間とかでも全然採用してくれるので助かってます💦
 
            退会ユーザー
美容室のフロントしてます😊❤️
- 
                                    退会ユーザー 
 ちなみに、美容師免許は
 持ってないですよ😊- 5月31日
 
- 
                                    いち わあ、それ素敵です。😭✨ 
 どんな感じで探しましたか?
 
 
 あと…差し支え無ければ
 どれくらい入って、どれくらい稼いでらっしゃるかお聞きしたいです😭- 5月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 近くの美容室で、
 求人出してるとこを
 ネットで調べました😊
 
 月8日休み、
 勤務時間は9:30〜17:00
 月収13〜14万です😌
 
 面接行って断られるのも
 嫌なので、電話の時点で
 17時までしか働けませんが
 大丈夫ですか?と、
 どこかけるにも聞きました!- 5月31日
 
- 
                                    いち 詳しくありがとうございます😭✨ 
 子供がいたら、やっぱり遅い時間までは難しいですもんね。。- 5月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 預けてる保育園が小規模で
 18:00から延長になり、
 延長の子もいないので
 預けたくなくて😌
 
 私の母は、私が小さい頃から
 ずっと働いてますが、
 いつも弟の保育園は
 最後までギリギリの19時だったり、
 大きくなってからは、
 帰りはもっと遅くなり
 今も20:30とかですよ😊
 それを子どもがどう思うかですがね😌- 5月31日
 
- 
                                    いち そこなんですよ😭 
 やっぱり、2.3歳ってまだかなり小さいし寂しい想いはさせてしまうことになりますよね…
 けれどきっと、BOYBABY♡さんの息子さんはママ頑張ってるし僕も頑張る。って思ってくれてると思います☺️
 
 出来る限り子供と一緒にいたい気持ちもありますが、将来を考えると貯金したくて…😭
 理想は旦那の給料で生活をして、私の働いたお金は全部貯金するような形でいきたいんです。笑- 5月31日
 
 
            1男1女のママ
私は最近パートに出始めました!
手っ取り早く稼ぎたいなら時給高い所もしくは時間帯に働くのがいいですよ!
私は都内で朝の6時45分から9時までパートしてるのですが時給1200円です!
月2万ほどって感じですね(^○^)
ミニスーパーみたいなところで働いてます
- 
                                    いち やっぱり高時給が魅力的ですよね… 
 
 ちなみに、その間お子様は保育園(幼稚園)でしょうか…??- 5月31日
 
- 
                                    1男1女のママ うちは旦那が夜勤なので帰ってきて朝の時間だけ見てもらってパート終わったら交代って感じです! 
 
 ちなみに週2です- 5月31日
 
- 
                                    いち わあ、我が家も旦那が夜勤なんです😭!だから朝の数時間だけにしているんですね。 - 5月31日
 
- 
                                    1男1女のママ そうなんです! 
 元々託児所付きのパート探してて家から少し遠いところならあったけどなんだかなぁと思って相談したら週2なら朝頑張ってみてやるよって言われて、たまたま近くでいいのが募集してたので(^○^)
 それにお金カツカツなので自分の小遣いは自分でって感じです- 5月31日
 
- 
                                    1男1女のママ 探してると全部ハローワークのでした! 
 スーパーと併設してる託児所とか、勤務先の二駅となりに保育園あって預けて働くところとか。
 
 あることはあるけど家からは遠かったです💦
 あとはヤクルトレディーが手っ取り早いかもですね!- 5月31日
 
- 
                                    いち ヤクルトレディー、主婦多いってよく聞きますよね!! 
 あれって歩合とかでは無いんですか?笑- 5月31日
 
- 
                                    1男1女のママ 歩合らしいんですが歩合関係なく配達だけしてもいいらしいです。 
 人に聞いた話なので詳しくは知らないのですが(・_・;
 ただ週5〜らしいので私はそんなにフルタイムで働きたくなかったのでやめました- 5月31日
 
 
            いち
夜勤から帰って来て、ってなると旦那さんの負担にもなるので協力が必要ですよね😭
託児所付きのお仕事なんてあるんですか??今初めて知りました。笑
 
            あるる
私も子供が2歳くらいの時から働き始めました!
近場で託児所付きという条件で探したらパチ屋があったのでパチ屋で働きました!
私の場合は事務でしたが、、、、
託児所つきなので子供がいる方がほとんどでしたし、上司も理解があったので働きやすかったです!
ただパチ屋なのでタバコの臭いや音等きになるならやめた方がいいかもしれません(T_T)
時給はいいですけどね( *˙0˙*)
 
            a k !
育児との両立は大変だと思いますが
この期間に資格を取るのはどうでしょう?
興味のあることは何かあると思います
資格があれば就職の幅も広がり給料も上がるので
 
   
  
いち
コンビ二、融通効くんですねーー😭!
私も、家の近くにコンビニがあるので検討して見ます、ありがとうございます😍
退会ユーザー
私は現在、深夜の時間帯にバイトしてます。バイト中は旦那さんに見てもらえるので助かってます☺︎
いち
それは助かりますね😭😭
深夜だと時給もいいし…
我が家は、旦那が夜勤でして😭
夜働くのが難しいんです。