
国民保険の資格喪失証明書が2ヶ月来ず、病院通い中。旦那の職場に連絡してもいいでしょうか?
はじめまして。
3月中旬に離婚しまして、色々手続きやってきたのですが国民保険に切り替えるための資格喪失証明書が2ヶ月たった今もまだ来ない来ない言われており、離婚のストレスで病院通いになってしまって病院にももう少し来ますので待ってくださいと言ってますが、流石に持ってきてくださいと言われてて、2ヶ月も発行されないことなんてあるのでしょうか…?以前バイトやめた時は1週間程で来たのにすごく困ってて何回も連絡してるのに待ってろと怒られるばかりで…これは旦那の職場に直接連絡してもいいのでしょうか?
- りん
コメント

きむ
旦那さん言ってないんじゃないですか??
職場に連絡した方が早い気がします😣

ママリ
旦那さんの保険証に書いてある記号や番号がわかれば、保険者(〇〇健康組合)に問い合わせるのはどうでしょう?
わからなければ職場に電話しちゃった方が早いかなと思います!
-
りん
コメントありがとうございます!
もう離婚した時に返せと言われて分からないんです。でも消防士なので調べたら分かりますかね…
職場移動したとか言ってたんですけど前に働いてた署でも大丈夫ですかね…?こんなこときいてすみません😭- 5月31日
-
ママリ
消防士さんなら職場移動しても入っている保険者はおそらく変わらないと思います。
トラブルは避けたいけど、保険証ないと大変ですよね。前の職場でも今どこにいるくらいはわかると思うので、大丈夫だと思います!
いつまでに詳細の連絡がなければ前職場に連絡します、と元旦那さんに一言連絡いれたほうが良いかもですね💦- 5月31日
-
りん
そうですよね!たしかに変わらないと思います!
ほんとにほんとに迷惑ばかりです😠
それが、先月くらいから、来週に来るって言ってるって言うのが続いて、今月中に来るって言われてもう来なかったので…流石にもう待っても無駄だなと思ってしまって。- 5月31日

ゆぴん
今まで使っていた社会保険証の記号番号は、それまで通っていた病院に控えがあるはずなので、事情を説明して記号番号と社会保険の保険者(ex.協会けんぽ、共済、医師国保等)を確認してみましょう。
そして、保険者に問い合わせをし、記号番号を伝えて資格が喪失しているかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
それか、年金事務所で扶養の喪失の確認が取れれば、同日で社会保険の喪失とみなされるので、市役所で保険証を作れるはずですよ。
-
りん
ありがとうございます!
写真探してたら、保険証の写真あったので番号載ってたので電話してみようと思います!
早く手元に欲しいので年金事務所の方も本日時間あれば行ってみようと思います!詳しくありがとうございます!- 5月31日

みっきー
本当に手続きしてる??て正直思ってしまいました。。
職場に電話かけて、自分宛に郵送してもらった方が確実だと思います!
-
りん
ありがとうございます!
ほんとですよね…友達にも親にも皆に同じこと言われました。。
保険証の所に電話してみて確認してそれから職場に電話してみようと思います!ありがとうございます😭- 5月31日
りん
ありがとうございます!
私もそう思って、何回も何回も言い続けてきてるんです。旦那の親からも言ってもらいましたけどこの状況です…職場に連絡していいか聞くと迷惑だからやめろとの一点張りででもほんとに困ってるしこっそりかけようかなとか思ってるんですけど。
きむ
離婚したなら迷惑とか無視しましょう!!離婚したのに手続き未の方が会社側からすると迷惑です。こちらにも生活がありますし、毎回全額の医療費払ってたら生活していけません。こっそりかけていいと思いますよ!!
りん
そうですよね!離婚したし関係ないですよね!そうなんです。病院代バカにならないので……電話かけたら、普通に事務ではなくて消防士の人が電話とるみたいなんですけどそれでも大丈夫ですかね…😢
きむ
消防士さんが出たら「◯◯の元家族ですが保険証のことで確認したいので事務の方に繋いでいただけますか?」って言ったらいいかなーって思います!
りん
保険証の画像探して、あったので電話してみたら、そこの共済組合人が消防署に電話してくれて旦那経由で渡されるものを直接私宛に送ってくれることになりました!ありがとうございました(;_;)
きむ
良かったです( ; ; )💕
旦那さんと連絡取らなくても良いし、なお良きですね◎
りん
はい!ありがとうございました( ⸝•ᴗ•⸝)♡