※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi-mo
お仕事

ディサービスでの新しい仕事に不安があります。人間関係が苦手で、資格も未取得です。大変さや職場の人間関係について教えてください。

来月からディサービスで働く事になりました!
無資格、未経験です。働きながら資格をとりたいと思ってます。
大変さなど教えていただけますか?
今まで接客業ばかりで人と関わるのは大丈夫だろうと思ってましたが年々人間関係を築くのが苦手になってきました。職場での人間関係も不安です。

コメント

りん

過去にデイサービスで働いてました!

高齢者なので癖のある方もいますが
だいたいはお話好きが多いです(o´罒`o)
大変なことは入浴介助ですかね😭

  • mi-mo

    mi-mo

    ありがとうございます
    やはり腰がいたくなるのでしょうか??

    • 5月30日
  • りん

    りん

    そうですね…!
    痛くなります!

    • 5月30日
ミィ

腰が痛くなりました😣💦

  • mi-mo

    mi-mo

    そうなのですね😱
    やりがいはありますか?

    • 5月30日
  • ミィ

    ミィ


    やりがいはありますよ😊
    おじいちゃん&おばあちゃんが好きなので、苦になるのは腰痛のみでした⚡
    夏場の入浴介助は下着まで汗でビショビショになります(笑)😁

    • 5月30日
ママリ

私はとてもやりがいを感じてます!
今はデイサービスではなくグループホームで働いていますが、仕事はとても楽しいです☺️
最初は何話していいか迷われると思いますが、おばあちゃん、おじいちゃんは話すの好きな方が多いので色々な事を教えてくれたりしますよ😊

けーちゃんandそーちゃんママ

デイサービスにも色々ありますからね。

資格なくても、人が好きであれば。

排泄介助、入浴介助、食事介助がある所ですかね?
レクもありますか?

始めから、介護どの高い方の介助はしないと思いますが、徐々に疾患のお勉強もしていかないといけませんね。

戸惑う事は多いかなっと思いますが、
元気と笑顔を忘れずにですね(๑╹ω╹๑ )

まず人の名前と顔、性格の把握からですね。(๑╹ω╹๑ )

こた

看護師でデイサービスの経験あります。
新設された場所でオープニングスタッフで入ったので職員も仲良く楽しかったです😊お年寄りの方とも毎日楽しい会話したり。でも認知症の方は大変な方もいました。
レクで近所に花見に行ったりとても楽しかったですよ☺️