女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
専業主婦で子育てをしています! いつか働きたいなと考えているのですが、専業主婦の方はどのタイミングで働き始めましたか? 幼稚園に入ってから扶養内で働くのか、保育園な入れてフルタイムで働くのか迷っています。 大卒ですが資格もなく、仕事があるのか不安です。前職はメー…
育児アドバイザーの資格などなど、乳児・幼児・育児系で資格取られた方いますか?💦💦 取りたいな〜と興味も持ったのですが、お腹がすぐ張る体質でほぼ家で過ごしています😥 ・何の資格を取得されたのか ・どのような形で取得されたのか(家での勉強か教室に通うのか) ・妊婦時に取得…
出産育児一時金についてなんですが 3/31付で以前の職場は退職しております。 保険も社会保険から国民保険に切り替えました。 (資格喪失証明書がまだ届いていないため今日市役所に行き、3/31付退職というのを電話で職場に確認して発行してもらいました。) 病院から直接支払い制…
昨日旦那とケンカしたときに俺と同じだけ稼いでこれるん?これるならかわるって言われたこと後から思ってもかなり腹が立ってます。私は今は専業主婦ですが旦那は家事育児不参加のくせにそれを変われると思ってることにも腹立つし。結婚するまでは資格持ってるのでそれなりに給料…
何かの資格を取りたいと思ってるのですが、持っててよかったとかあった方がいいなどの資格があったら教えてください✨ 素人でも取りやすかったり難しすぎない方がいいです笑 まだ仕事をしようとかは具体的には決めてないです!空いた時間で出来る事がしたくて!
家事育児をしながら精神的病と闘っている方 どれくらいいますか? ここから長くなります。 会社は診断書を提出し休職して そのまま退職しました。 家から出るのが怖く、買い物も行けず 娘の保育園の送り迎えも旦那にお願いしていました。 最近調子も良くなってきて、 保育園…
こんにちは! 家で仕事ができて、普通に一定のお給料がある仕事とかありますか? 資格取得も考えてます! 在宅ワークで普通にお給料を稼いでる方いらっしゃったら教えてください。
親戚が歯科医院をオープンします。子供や、赤ちゃん連れも連れて行きやすい院にしたいそうです。 その為、靴からスリッパに履き替えずに入れる診察室、保育士資格を持ったスタッフ、オムツ台、おしりふき、オムツ、ミルク用のお湯、バウンサーなどを準備しています。 ほかに、私…
5月入所決定の電話がきた ありがとうございます😢✨ 資格を取る学校に入れるように、頑張って勉強するからね、ママ そして資格を取って、あなたを幸せにしてあげたい
コンビニ、マクドナルド、工場、派遣、クリーニング店受付、未経験未資格OKの介護等で働いたことがある方教えて頂きたいです お仕事内容や、ここが大変、融通が効くかどうかなど どんな情報でも構わないです🙇♀️ 少し田舎な地域でなかなかやりたいと思える仕事がなく 自転車で通…
看護師、保健師の免許を持っていて、大学病院で看護師として8年勤務していました。途中で躁鬱病になって、2年ほど療養しましたが、復帰できました。復帰後1年ぐらい日勤業務だけ、まぁまぁ自分なりに仕事をこなして、師長と合わなくて毎日泣きながら仕事にいっており、遠回しにや…
登録販売者、医療事務、調剤薬局事務をしている方、お仕事どんな感じですか?大変なことやいい面教えてください、また医療事務や調剤薬局は資格取った方がいいですか?
旦那の転職で健康保険資格喪失証明書が届きましたが、新しい会社からは提出は提示されていません。 この場合この証明書は捨ててもいいのでしょうか? 新しい会社からはもう保険証はもらってます。
履歴書に書く資格は、合格日を書けばいいのでしょうか。それとも、国に登録された日を書けばいいのでしょうか… 今年の3月に介護福祉士に合格しました。 登録証は5月以降に発送されるかと思います… その場合は、 介護福祉士国家資格 登録申請中 と記入すればいいのですか?😭 無…
21歳で1歳5ヶ月の子がいます! 高校3年の11月に高校中退しました。 小学生の頃から看護師になりたいと思ってました。 最近また看護師になりたいと強く思うようになりました。 まずは高校卒業の資格を取りたいと思ってます。 小さい子がいるのに看護学校に行き看護師になれます…
3月31日に退職し、失業保険の手続きをしました。そのあと健康保険や年金の手続きをしようと思い、市役所へ手続きに行ったら、離職票や資格喪失証明書がないと手続きができないと言われ…今無保険状態です(T-T) 前職場ではパートで6時間勤務していました。主人の扶養に入れるか…
シングルマザー の方にお聞きします! 仕事は何をされていますか?? 差し支えなければ月にどれぐらいのお給料でしょうか、、 私は高卒で正社員をしており、今は産休中なのですが、 残業が多いところなので復帰して子供が少し大きくなってからやめようと思っています。 パソコン…
今日は19時頃から2時間ほど子供が泣き続けて疲れました。 眠くて泣いてるのはわかってるんですが 寝ない。 お風呂も入らないといけないので ギャン泣きの中入りました。 明日から仕事復帰です。 旦那が明日休みなので 夜中のミルク変わってもらおうと思って 下でゲームして…
妹の話です。 25歳で大卒ですが地方公務員になりたいそうです。 保育士の資格はありますが、 保育士ではなく区役所の事務で働きたいとのことです。 もしくは母子手帳とか発行する部署?だったり、そういうところが希望だそうですが、わたしには全然わかりません。 試験を受けなけ…
旦那が転職したいそうです 現在、介護職(資格無し) 次は営業をしてみたいそうです 高卒(情報ビジネス科)で簿記3級かな?(高校のときに取得)、普通自動車免許あり、パソコンが得意です。 どんな営業職が向いてますか? 出来れば介護より稼げる仕事がいいです。 その他でも教えて…
ここ最近連日の投稿すみません。 正規ではなくパートですが、出産までは保育園で仕事していました。 そのため、保健師さんの訪問やその他の方投稿話す時に仕事の話をすると、皆揃って「じゃあプロなら慣れてるね!」って言われてしまいます。 でも、資格はもってても保育園で仕…
離婚して扶養から外れて国保に入った方に質問です! 社会保険資格喪失証明書は離婚してどのくらいで貰えましたか?
いつもお世話になります。 今は仕事もせず、娘と2人で昼間を過ごしています。 家の事ばかりなので、違うこともしてみたいなと思って資格を取るか悩んでます。 出産前は放課後デイサービスをやっていまして そこから資格が欲しいなと思い始め… 社会福祉士 介護福祉士 保育士 の…
ネイルの資格を通信で取得した方に質問です!通信はどこがオススメですか?通信でどこまで資格を取得しましたか?ネイルサロンで実際に働いてますか?
育休中に資格勉強されてた方に質問です! 来年春まで育休予定のワーママです(^^) 子供も生後3ヶ月となり、ワタワタしながらも生活に慣れてきたので、前から取得したいと思っていた資格の勉強を始めようと思ってます! ただ、子供のお散歩も始めて、外出したりすると、疲れて昼…
子育て(2歳半)しながら簿記の資格とったことある方いらっしゃいますか? 勉強は寝たあとにしたりしてどのくらいの期間で取れましたか?
おはようございます( ᷇࿀ ᷆ )♡ 育児休業給付金の条件について質問です。 『休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数11日以上ある月が12ヵ月以上あれば、受給資格の確認を受けることができます。』 と書いてあったのですが 2017年2月1日に会社に正社員で入社し雇用保険も払って…
美容師、アイリストの方美容学校の通信行ってた方に聞きたいです! 私はアイリストに興味があります。しかし、美容師の免許は今からとるしかありません。 通信制やないと費用的にきついかなとおもってますが美容室勤務やないと通信制は通えないもんなんですかね??(>_<)美容師…
お金についての質問です。23歳 飲食店勤務なのですが、この度 妊娠がわかり職場に報告すると 仕事を来月いっぱいでやめて欲しいと言われてしまいました 。私としても長時間の立ち仕事 (1日8h-10h)がきつくなるので辞めることにしたのですがお金が心配で心配で 。 お恥ずかしい話…
snsで子供の何日記念で写真を撮ってる人のをみるとなんで私には赤ちゃん来てくれないんだろう?ママになる資格がないからかな?とか色々考えて涙が出てきてしまいます… 旦那も毎日仕事で疲れているのにタイミングをとってくれますがいざしても最後までできない時もあり、私に魅力…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…