
コメント

まろん
はじめまして*
看護師をしています(*´ω`*)
今は育休中なのでしていません💦

さらい
してません。他の仕事してます
-
しましま
コメントありがとうございます😊
本当ですか!!差し支えなければでいいんですが、理由教えてもらえますか?- 7月18日
-
さらい
農業してます。( ̄▽ ̄;)旦那が農業していて今は一緒にやってます
- 7月18日
-
しましま
なるほど!!
そうゆう理由なんですね😍
自営業ってことですね!!- 7月18日
-
さらい
看護師だったんですが農業にも興味あり農業やってます。
別に主人的には私が農業やることは求めてなかったみたいですが、、
( ̄▽ ̄;)- 7月18日
-
しましま
旦那さん支えてるなんて素敵❤️
私は医療従事者なんですが、復帰後すぐにやめて近くで働こうと思うんですが、資格あるのに他で働くのもったいないかなーと思ったりで😂💦💦- 7月18日
-
さらい
わたしのまわりは、しばらく看護やめて結局は戻る人も結構いますね。
時給がいいので、、
働き方は悩みますね。でも資格あればいつでもまた働けますし強みではありますよね!- 7月18日
-
しましま
そうなんですね!また戻るのもありですよね!!
たしかに資格はありますもんね👏✨ありがとうございます✨✨- 7月18日
-
さらい
私は冬だけ看護師としてバイトしてます
( ̄▽ ̄;)- 7月18日
-
しましま
農業がお休みの時だけってことですね😍👏ありがとうございます😁- 7月18日

退会ユーザー
臨床検査技師の資格ありますが、していません😅
前職が検査センターで長年勤務していて、クリニックに転職したのですが、患者さんと周りのスタッフの威圧感に負けて辞めました💦
今は育休中ですが、検査センター時代のスキルを活かして、化粧品製造工場の、品質管理試験の仕事をしています。
-
しましま
私も臨床検査技師もってます!今は工学技師ですが😊
患者さん嫌ですよね、、、私も本当ダメです、、、😅💦
活かせるの羨ましいです😭✨
転職してどうですか??🤔- 7月18日
-
退会ユーザー
そうなのですね!
私の周りでも検査技師と工学技師を両方持ってる方が何人かいます。
患者さんからのプレッシャーが耐えられないです😨
検査センターで配属された部署が特殊過ぎたんですけど、色んな業界で活かせる技術でした。
検査センターと違い、ほとんど残業がないのと、色んなプレッシャーがあまりないので、精神的にかなりラクです😄- 7月18日
-
しましま
残業ないのいいですよねー!
私も活かしたいんですが、なんせ検査技師としては働いたことないので😅本当羨ましいです♡詳しくありがとうございます😊- 7月18日

み
妊娠中のマタハラパワハラがトラウマで育休後復帰できる気がしません😭
回答になっていないかも知れませんが、資格はあるけど職業悩み中です😇
-
しましま
ありがとうございます😊
マタハラ、パワハラあると復帰する気なくなりますよね( ;;)
資格あるからいづれかはまた働けるけど、悩みますよね( ;;)- 7月18日

805a24
看護師でしたが、今は別の仕事してます!
-
しましま
コメントありがとうございます😊
差し支えなければなんの仕事してるか教えてもらってもいいですか?
ちなみにまた看護師として働く予定はありますか?- 7月18日
-
805a24
今は義家族とともに自営業です💦1人目出産後に看護師として復帰したのですが、すぐ2人目妊娠してマタハラ受けて結局やめました💔
本当はまだ看護師として働きたかったのですが保育園行きだすと熱も出して休むことが多く、いずれは旦那が後継ぎだったので緩く働くって感じで春から一緒にパートで働いてます🙌
もし!自営業をやめることになればまた看護師戻りたいなって願望持ちです笑- 7月18日
-
しましま
ありがとうございます😊
復帰後にやめたんですね!
自営業なんですね!!戻りたいって思えるって凄いです👏✨
私も復帰はする予定なんですが、職場が遠いので辞めようか迷ってます😅💦資格があるのに他の職にしたらもったいないかなーとも思って悩んでます(´xωx`)- 7月18日
-
805a24
看護師は時給もいいし、旦那と仕事するよりは絶対給料貰えるとは思うんですが子供がいるとやはり融通効くのが今は優先順位が上で😭💦義家族との経営だから休んでも気楽なのもあって笑。
なんだかんだ看護師の仕事はやりがいが大きかったなーとは思います✨
職場が遠いと育児&家事との両立がキツくなりますよね(´・ω・`)一旦、離れてもいいとは思いますよ!いつでも戻れる世界だと思います。特に医療職は!🙌- 7月18日
-
しましま
そうなんですよねー( ;∀;)
実家も30分くらいかかるのですぐ来れる距離でもないし、、、頼れないんですよね😅💦💦
資格があればまた働けますよね😆
ちょっと離れてみようと思います👌ありがとうございます😊- 7月18日

退会ユーザー
臨床検査技師の資格持ってて大学病院で働いてましたが妊娠、出産を機に退職しました😅
田舎すぎて病院少ない&求人がないので4月から何の職種でもいいので働こうと思っています😱
OLとか憧れます💕
-
しましま
コメントありがとうございます😊
検査技師なんですね!一緒です◡̈⃝♡
私もとりあえずなんでも良いから働こうかなーと思ってます!🌼
またいづれかは検査技師として働きますか??🤔- 7月18日
-
退会ユーザー
同じですね💕💕
求人があったら働きたいな〜と思ってます(´,,•ω•,,`)!
仕事は好きなので💕- 7月18日
-
しましま
そうなんですねー!求人次第って事ですね😊ありがとうございます😊- 7月18日
しましま
コメントありがとうございます😊
育休後は看護師として働きますか?🌼
まろん
育休後は看護師として働けたらいいなと思いますが、時間や仕事内容的に子どもがいるので他の仕事とかしたほうがいいのかなと💦
しましま
あ!そうなんですか!😃
私も働きたいんですが、給料とか考えるとやっぱり無理かなーと思ったり😂💦💦
まろん
看護師のパートとかだともっといいお給料の他の仕事とかあると思うし…
その方が家計にとってはいいのかと💦
報われないですよね…
だとしても何をすればいいのか(´;ω;`)
しましま
本当パートとかのが給料は良いんですよねー😭💦でもちょっと他の仕事もしてみたいっていう気持ちもあり。笑
まろん
わかります!!笑
他の仕事してる友達とか見てると、めっちゃ輝いて見える時ありますよね✨笑
どんなお仕事してみたいんですか?*
しましま
共感してもらえて嬉しいです😂
私透析室で働いてたんですが、毎日血を見て患者と話してなんだかもう患者とか人間と関わるのにちょっと疲れて。笑
穿刺も失敗すれば苦痛というのもあり。笑
育休中に引っ越して職場も遠くなって旦那からも、近くで働いて欲しいと言われたのでこれを機に辞めようかなと😂もちろん復帰後ですが!
なんかホームセンターとかニトリとかで働きたいです♡
まろん
透析大変ですよね💦
わたし患者さんどうこうより、周りのスタッフの人たちとの距離感とか接し方に疲れてしまって…
結構プライド高い人多くて…
ニトリいいですね✨
楽しそうです(*´ω`*)
しましま
なんせ週3で患者来るので、色々と面倒なんですよね( ;;)
食品関係はちょっと無理なので、食品関係以外がいいです😂♥️
まろん
同じ人ですもんね…
話すことないわって感じですしね💦
なんかあれば接しづらくなるし…(´;ω;`)
食品嫌ですね💦
わたしできれば保育園とかの看護師したいです✨
しましま
同じ人だと穿刺とか失敗すると気まづいんですよね😂なんせ二型DMなんでみんな癖が強いんですよ😭💦💦
保育園♡いいですね😍♥️