

あまじ
私も両方ありますが、色々変わりましたよね?
私が取得した時は更新無かったんですよね~
私も気になり。コメントさせてもらっちゃいました!

ちゃみ
幼稚園の免許は10年更新ですが、必ず更新しなければならないのは、基本、現役の先生のみです。もし、育児休暇中や、復帰はまだ先!という方は、復帰する前の年に更新すればいいのです。資格が無くなるわけではないので安心して下さい。幼稚園免許を使う仕事に戻らないのに、更新年だからといって更新してしまうと、次の10年は働いていない分も無駄にすぎて、しまいますからね。更新も何万がかかりますので🎶ちなみに、わたしは保育士をしてるので、幼稚園の免許更新を今年は見送りましたよ。

はじめてのママリ
何年とは?!
取得後10年で更新。次はまた10年だったと思います。ちなみに更新は幼教のみで保育士は更新はないですよ。

はるママ
保育士は更新ないと思いますがあるんですか?私保育士ですが今まで更新したことないです。幼稚園は確か10年で更新じゃなかったですかね?

りんちゃん*
私の4年上の先輩が今年免許更新するみたいなのですが、確か10年目だったと思います!

なっちゃん
幼稚園は10年、保育士は更新はないが結婚して名前が変わったら申請して新しい証書を貰いました☀
前のは返却で申請に5000くらいかかったような?
ちょっとわすれましたがお金はいくらかかかりました!

mi1♡
保育士はないですが、教諭はありますよね…大学に行って講義受けなきゃですよねー😭
今年か、来年あたり疑惑なんですが、子ども小さいしどーしよーって感じです😑😑
保育士でしか働いてきてないからめんどくさい…笑
でもこれからこども園増えてきてこども園でもし働くなら両方の免許必要なので更新しなきゃですよね〜〜😵

ままり🔰
皆さまありがとうございます😊
保育士は更新ないんですね!
知らなかったので
ありがたいです💓
あと、まだ復帰は先なら、
見送る事も可能なんですね!
名前変えてなかったので、
名前を変更しようと思いました!
ありがとうございました!
コメント