
息子がぐずっていてイライラし、怒鳴ってしまったお母さん。笑顔でいられなくて自己嫌悪。子供を持てる資格がないと感じている。
すごい自己嫌悪……
今日は朝から割とぐずってた息子……
エアコンつけてはいてもこの暑さで親もイライラ……
いつもやめてって事をするじいじ……
そのせいで必要以上に泣く事もある……
じいじは自分の気が済むととっととパチンコ……
残されたのはぐずってる息子と私……
抱っこしてもおむつ変えてもミルクあげても泣き止まない……
最近色々堪えていたものもありついつい怒鳴ってしまった……
息子の大好きなガーゼも投げつけてしまった……
とにかくどんな時にも笑顔のお母さんなんて私には無理だ……
こんなところに産まれてしまった息子がイチバンかわいそうだけど……
ごめんねって謝ったけどきっと何かは察してるんだろうなぁ……
かわいくないわけじゃないけど……
私なんて子供を持てる資格なんてなかったんだなぁ……
- たたいたーい(7歳)
コメント

たろうちゃん
資格あるかはわからないですけど
義務はありますよね。
私もそんなことありますし、みんなそんなもんだと思いますよ。
あまりにもグズグズ続くと、いくら可愛い赤ちゃんにだってイラッとすることありますよね😂

退会ユーザー
4ヶ月って、すごく自我が出てくる時期だと思いませんか?
最近特に感じるのが、泣き声が大きくなった・嫌なことを感情出して怒る・寝かされると怒る…
うちは、やめてっていうことをするのは息子ですが😅
自己嫌悪ってことは、それを反省して、やってしまったぁ〜💦って思ってる証拠!
私は正直、長男には今ほどの余裕がなく、自己嫌悪に陥ることがすごく多かったです。今娘を育てながら、長男に、「あんたの時にはこんなに余裕がなかったわぁ…ひどいことしてきたと思うわ」って言うと、「えっ?そうなん?覚えてないけど 笑」って会話するくらい 笑
大丈夫、子供は育ちます😊
今の時期が自分のメンタルと合っていないんだと思いますよ💦
-
たたいたーい
それ、分かります……
うちは3ヶ月入ったぐらいから色んな主張が一気に激しくなりました……
まだまだ全部の主張を読み取れるわけではないのですが……
歳的に友達もみんな子供いるのですが、もっとゆとりある育児してるイメージでなんで私はそんなのも出来ないんだろって思ってました……
やはり大なり小なりありますよね……
コメントありがとうございました。- 7月17日
-
退会ユーザー
全部の主張が分からなくて当然ですよ😊私も3人いますけど、その度に新米ママに戻ります😅
それに、みんな表向きはゆとり出してるかもですが(人と会ってるとき)、家で一人育児している時にはてんてこ舞いかもですよ💦というか、私は周りに人がいたほうが余裕があるふりできます 笑 一人だとてんぱっちゃって、あれせな・これせな…ってなってます。
たたいたーいさんも、ママになってまだ4ヶ月しかたっていないんだもの、仕方ないことだっていっぱいあって当たり前ですよ😊
あまり、悩みすぎないでくださいね!吐き出すとラクになりますよね!- 7月18日
-
たたいたーい
わざわざコメントしていただいてありがとうございます。
すみません。
あんみつさんからのコメント、すごく共感するとこ多くてまさに私の気持ちそのもの!でした……
今の時期と自分のメンタルが合ってないってとこですごくしっくりきました!
確かに私も友達といると少し心に余裕が持てます……
家で親といてもだめなんですが……
あたたかいお言葉ありがとうございました!- 7月18日

退会ユーザー
4カ月ですし疲れも出てくるころですね。あまり泣くのであれば、少し離れてみて下さい。大丈夫です、必ず乗り切れますから✨
-
たたいたーい
ありがとうございます。
同居なのですが少しでも泣くとじいじが来て抱いて行ってしまうので、何だかそれも鬱陶しいようなカンジで……
コメントありがとうございました。- 7月17日
たたいたーい
産んだからには育てないとって毎日思いながら小さな成長もあまり楽しめてないと思います……
ミルクやらオムツのタスクをこなすのが必死になっちゃってるカンジです……
同居なので少しでも泣くと誰かがやって来て抱き上げたりされるのがすごく責められてる気がします……
何しても泣き止んでくれないとなんでなんでって……
大なり小なりやはり皆さん子供に対してイラッとする事ありますよね……
コメントありがとうございました。