 
      
      
    コメント
 
            y♡
名古屋の大学行きました!
 
            あんな
県立看護いきました!
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 教えていただきありがとうございます!- 7月17日
 
 
            初ママにゃんこ
私ではないですが、妹が一宮の愛知きわみ看護短期大学に行きました。
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 一宮!近いので嬉しいです!
 参考にさせていただきます♡- 7月18日
 
 
            まめ
愛知県立の総合看護専門学校行きました!県立の校舎なのでボロくて小学校みたいな見た目ですが、学費が月1万円と安いのが魅力で笑
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 安い!1万円ですか!😂
 かなり魅力的です👏🏻❤️- 7月18日
 
 
            退会ユーザー
津島市立看護専門学校卒です
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 専門学校に行かれたんですね☺️
 教えていただきありがとうございます👏🏻!- 7月18日
 
 
            わか
高山市のJA岐阜厚生連看護専門学校に行きましたよー
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 教えていただきありがとうございます👏🏻❤️- 7月18日
 
 
            3boysママ
私は少し遠回りをして准看から行きました。
愛知県の稲沢准看護学校(今は廃校)
岐阜県の大垣看護専門学校へ行き、正看護師の免許も取得しました。
ちなみに、病院で働きながら通っていたのでとにかくしんどかったです(笑)
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 准看から!働きながらだなんて凄いです!👀尊敬します😭😭- 7月18日
 
 
            MoMo
名古屋市内の病院付属の専門学校卒業です。
卒業後はそのままそこの病院に就職しました!
入学と同時に就職先が決まっていたので、就活はしていません。
試験も無く、希望部署を確認する簡単な面談のみでした。
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 就活ないのはかなり羨ましいです!
 付属病院いいですね☺️
 教えて頂きありがとうございます👏🏻- 7月18日
 
 
            たまご
県立衛生専門学校行きました!!
10年以上前のことですが、入学料や授業料はめちゃ安いです。
その分エアコンつけれる温度とか決まってますけど笑
岐阜の専門の中ではオススメです✨
新設された大学は辞めた方がいいと思います!!教育があまり。。。なので
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 県立衛生聞いたことあります♡
 エアコンの温度…(笑)
 安いのにはちゃんと理由があるんですね😬
 経済的でいいですね♡
 
 なるほど!新しいところより
 昔からあるところの方が
 国試合格率も分かるしいいですね( ¨̮ )- 7月18日
 
 
            ひまたんこ
可児市の可茂准看→岐阜市立第二看護専門(現在は岐阜市医師会看護)
病院で働きながらです!
総合病院で勤めるならやはり今は大学のほうがいいかもです。
- 
                                    ♡🐰 コメントありがとうございます☺︎ 
 
 准看から取られたんですね( ˊᵕˋ )
 働きながら!すごいです!尊敬します!
 専門と大学の違いがイマイチ理解
 出来ていないのですが、
 大きい病院は大学方がいいんですね🤔
 教えていただきありがとうございます!- 7月18日
 
- 
                                    ひまたんこ 頑張ってください!専門も大学も 
 看護師免許が取得できますが
 大学は保健師、養護教諭ももてます 養護教諭はまた専攻があるのかな?わからないけど、、頑張ってください🌼- 7月18日
 
 
            *ななみ*
岐阜市立看護専門学校に通ってました。
一年間の学費がトータルで12万くらいだったと思います。入学金や受験料も¥7000円とかで安いです。校舎は病院にくっついている感じで狭いですが、実習は市民病院で殆ど済ませられるので移動の手間とかなくて良いですよ〜学生嫌いな看護師にイジメられても先生が必ず様子見に病棟を回ってくれるので気持ち的に少し救われます。笑
一応、国試の合格率もほぼ毎年100パーセントでしたよ。よければ参考になさって下さい。
 
            ことまま
安城更生病院の看護学校行きました。
そのまま更生連の病院に就職できるし私はとても楽しかったです。
車で通えるし、同級生にはかなり年上の方も居ました。
 
   
  
♡🐰
コメントありがとうございます☺︎
大学に行かれたんですね♡