


当てはまる病気が何かわかりません。 整形外科や神経内科に詳しい方がいれば教えてください。 生後3ヶ月の息子が左腕を動かさないことが多いです。 右手は上げるのに左手は下げてることがよくあります。 うつ伏せ寝をさせても左手に力を入れていないように見えます。 小児科で…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 小児科
- 病院
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1


抱っこせず寝かしつける方法について質問です。 生後3ヶ月です。 最近お昼寝は抱っこしなくても寝てくれる時が増えてきたので、夜の寝かしつけも抱っこするのはやめてみようかなと思っています。 その場合、寝るまではずっと横にいてあげないとダメなのでしょうか? それとも寝…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- りりり
- 4














励ましの言葉をください😭💦 お宮参りでの写真が写りが嫌過ぎてすごく気分が落ちます…😭着たくない産着を着せられ、そしてバタバタしてたのもあり、ずり落ちてきた状態で写真を撮られたため、なんだかワンピースなのに足は開いてしまってガニ股みたくなってるし、生後3ヶ月の赤ちゃ…
- 生後3ヶ月
- お宮参り
- 赤ちゃん
- 写真
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 7


哺乳ストライキ、卒乳について。 生後3ヶ月から哺乳ストライキがはじまり 今は寝てる時、うとうとしてる時しか飲みません。 完母で、マグやスプーンであげるミルクや哺乳瓶も拒否してます。搾乳した母乳も拒否します。 それでもなんとか5ヶ月間母乳をあげてきましたが、 最近は…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後3ヶ月半の子を完ミで育ててます。 日中の昼寝のリズムもバラバラで、夜中も最近起きなくなり、 お腹空いても泣く事があまり無くなってきました。 以前はきっちり測ったように3時間とかで泣いてたのに。 指しゃぶりをするようになってから、泣かなくなったような気がします。 …
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 月齢
- 指しゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月では、まだ顔を見たり目があったりしないのは普通でしょうか。物を追視はしますが、顔を見たり、目があったりしません。機嫌がいいとよく笑います。 発達が心配です。
- 生後3ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード