※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首座り前に生後3ヶ月半で寝返りをした赤ちゃん。首が完全に座っていないが、大丈夫でしょうか?うつ伏せで1〜2分顔を上げて泣く。窒息の心配がある。同じ経験の方、対処法は?

生後3ヶ月半で寝返りしました💦

最近体ねじってるな〜と思ってたら寝返りしました😳
寝返りはまだ先だと思ってたら
もうしちゃって成長が嬉しい反面寂しいです🥲

まだ首が完全に座ったわけじゃないのですが
大丈夫なのでしょうか?

うつ伏せにしたら1〜2分は顔を上げて、その後力尽きて「ふえーん」と泣きます。

首座る前に寝返りしたので、うつ伏せで窒息しないか怖いです💦
同じだった方、どうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子が首が座る前に寝返りしてました💦
でも、多分息子さんも完璧にマスターしたわけではなく、たまたま勢いで寝返りしただけだと思います💦
百発百中自分の意思で寝返りできるようになる頃には、首は座っていると思うので大丈夫ですよ✨
夜中の寝ている時の寝返り等はまだまだ先だと思います💡
その頃には、自分で首を横に向けたりするので、窒息の可能性もグッと低くなります。(絶対大丈夫と言うことはありませんが)
息子はよくうつ伏せで寝てました😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにおっしゃる通り、まだ寝返りマスターしてる訳ではなくすっごい頑張って上手くいった時のみ寝返りしてます!
    マスターする頃には大丈夫そうですね!安心しました☺️✨
    ありがとうございます🥺💓

    • 5月5日
🐒(28)

うちの子2人ともが3ヶ月手前と3ヶ月なってすぐ寝返りしました😂
一度するともうすぐにコロコロ〜
戻れない〜っとぎゃーっと泣いて教えてくれるので窒息はならないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに早く😳!目が離せないですね☺️
    泣いて教えてくれるなら安心です!
    ありがとうございます🥰

    • 5月5日